
コメント

おうたむ
私ももうすぐ28週ですが、眠くて仕方ありません(^^;;
ぱーるちゃんさんと同じく旦那を見送った後お昼まで寝てしまいます。
寝すぎて夜眠れなくなる〜と思ったら夜は夜で眠いし...
今日も今起きました(´▽`)ノ
答えになってなくてすみません😅💦

みーこ
私もつい最近同じような質問をしました。
朝ゆっくりと起きて、朝だか昼だかわからないご飯を食べてすぐ眠くなり夕方近くまで寝てしまいます。
主人が出張中のため、さらにぐーだらな生活になってます。。
一日を通して横になってる時間のほうが多い気がしますが、前回ここで質問したとき、寝たいときにいっぱい寝ておけとの回答を複数いただいたので、自由に寝てます(^^)
-
ぱーるちゃん
回答ありがとうございます♡
やはりこの週数の方に多いんですね!
何だか心配になってしまって(>_<)眠気には勝てないので、ゆっくり寝ようと思います(^^)- 8月20日

りょうやん♪ママ
はじめまして!
9ヶ月の息子がいる新米ママです。
わかりますよぉ~((*^o^*)
わたしも、妊婦中は、家にいる時間は、ほとんど眠かったのを覚えています。
なので、ご飯食べて、ちょいと休憩しようと思うのですが、いつの間にか、ガッツリ寝入っていましたよ(笑)
特に、今しか読書は出来ないかもぉ~と、はりきって読もうと試みたんですが、10ページ読まないうちに眠たくなってしまい、ほとんど中途半端で読まなくなっちゃいました。
それと便乗して、家事も後回しになったり、家の掃除機なんて1週間に、2・3回とかね…(^_^;)
聞くところによると
『出産後は、赤ちゃんへのミルク&オムツ替え・&寝かしつけなどに時間を取られ、ママの眠る時間が削られる。つまり、睡眠不足になるので、妊婦中に充電しててもらうよう、それから休息しててもらうよう、身体がシグナルを発進するようです』
なので
妊婦さんの“特権”だと思って
眠いときは、充分に寝るのを満喫して良いと、私は思ってますよ!
残りの妊婦生活☆
引き続き、満喫してくださいねぇ~
-
ぱーるちゃん
はじめまして♡
回答ありがとうございます(^^)
本当に一緒です!読書しててもすぐ寝てしまい、掃除機も気が向いた時だけ…
身体が寝ていいよ~ってシグナルなんですねー!!
まだ産後が想像つきませんが、今はたっぷり寝て充電したいと思います(^^)
ありがとうございます(^^)- 8月20日

ぽにょこ
私も同じ感じですヽ(;▽;)ノ
洗濯したり掃除した後はやっぱり眠くなって、ほぼ毎日のように昼寝してますよ〜♫
産後忙しくなるから、今のうちに休んでてねってことなのかなと思ってます٩(ˊᗜˋ*)❤️出産した人の話を聞いてると、寝れる時にしっかり寝てた方がいいよ!って言われたので気にせず寝たい時は寝ちゃってます😊👍✨お互いのんびりマタニティライフ後半も過ごしましょう〜〜♫♫
-
ぱーるちゃん
回答ありがとうございます♡
予定日近いですかね?
やはりこの週数くらいから眠気が出てくるんですかね(>_<)
ここ最近食っちゃ寝ばかりなので体重が増えて大変です!
散歩するにもこの暑さで断念してしまいます(>_<)- 8月21日
-
ぽにょこ
ぱーるちゃんさん♡
今日から28wに入りました!
予定日近そうですね꒰。›·̮‹。꒱❤️
ソファーに横になったら知らない間に寝てたりすること多いです!そして夜中になぜか目覚めることもたびたび、、💧
私も暑くて散歩してないですよ〜!!なんか熱中症になっちゃいそうで怖くて😱💦ヨガとかもよくやり方分からないので、とりあえず家中の掃除をして体を動かしてます٩(ˊᗜˋ*)そしてその後のアイスタイムが至福のひとときです💓笑
まだまだ暑い日が続きますが、夏バテに気を付けて11月にはお互い元気な赤ちゃん産みましょうね👏✨- 8月21日
-
ぱーるちゃん
あらっ♡1日違いかもです(✪▽✪)私は昨日28wを迎えました!
明日健診なので、今日は涼しくなったら頑張って散歩します(^^)
お互い、この暑~い夏を乗り切って秋に元気な赤ちゃん産みましょうね♡
ありがとうございました♡- 8月21日
ぱーるちゃん
回答ありがとうございます♡
同じような方がおられてホッとしました!
私もさっきまで寝てしまいました(>_<)少し前までは夜は寝れなかったんですが、最近はぐっすり朝まで寝てます(>_<)
こんなもんなんですかね~(´ω`)