※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずー
ココロ・悩み

2児のママで、友人から子育て相談を受ける。友人の子が子供を預けて夜中まで遊びに行くことに疑問を感じ、関係性を考えている。距離を置くべきか悩んでいる。

モヤモヤというか愚痴を言わせてください
私は2児のママです
周りに同年代での子持ちが少ないこともあり 何人かに育児の相談などをされます
その1人の子は私たちが本当に幼い頃からの間柄です
その子からはほぼ毎日電話がかかってくるので出れるときにでて短時間で話を済ませることが多いんですが
今日の電話はその子夫婦が来月から子供と旦那さんと3人暮らしをするので 昨日荷物を新居に運んだ話をされましたその時の愚痴をされ その挙句ツイッターを見たらその後に子供をおばあちゃんに預け夜中まで遊びに出かけていました
話に所々誰が聞いてもおかしいでしょというところがあり指摘すると、
だけど〜
でも〜
旦那はこうだから〜と
だからってほぼ毎日のように子供を置いて出かけていいのか
なのに私はいい母親みたいなことを言うんです
今度私家族とその子家族でお出かけをすることになってますがちょっと距離を置きたいなと思いました
みなさんならこの話の内容でどう思いますか?
それとその子との関係性はどうしますか?距離を置きますか?

コメント

リフティー

他人がどんな子育てしてようと自分には関係ないので自分に被害がなければ気にしませんが、そもそも子育て中にも関わらず毎日電話かけてくるような友達困るんで距離置きます😓

まあママ

育児は人それぞれなので文句は言えないですが、毎日電話はキツいですね~😗
わたしなら1日くらい出ないで翌朝LINEあたりで忙しかったと言いますかね💦
そんな方に毎日話聞く時間を取られるのは嫌なので…😑
とりあえず1.2日連絡取らないで様子見てみるとかいかがですか💦⁉️

○pangram○

毎日電話掛けてくるようなかなり面倒なタイプの人ですし、内容も相当子供っぽいし、おかしいので、距離置きますね😳💦

そんな電話されても困りますよね💦