

sakusachi
せめて1歳くらいですかね^_^
うちは上が2歳くらいから、下は11ヶ月でのせました!
下の子は産まれた時4000で、結構大きめのまま成長していて、安定感があったので初めて乗せた時もしっくり来ていて大丈夫でした!
双子ちゃんとの事なので、どちらかはおんぶですよね、、大変そうですね( ; ; )

はみうか
前の席は1歳少し前から、後ろの席は2歳少し前からのせてます(*^^*)
双子ちゃんなら前後の座席取り合いになりそうですね...

えりっぺ
腰が座ったぐらいでした!
でも近場ですますかんじでした!

ナブー
皆様、早速ありがとうございます!
保育園問題で自転車圏内も考慮して考えようとおもってます。
腰が座ってから、席の取り合いも含めて(笑)頃合いを見ようと思います。
m(_ _)m

scyママ
うち、双子です(^-^)
うちは、1歳8ヶ月頃に乗せました!!
前と後ろは、順番に乗せてます☆
最初、後ろの子が見えないし怖いなって思ったけど、ちゃんとベルトしてあるし、しっかり座ってくれています!!
結構、大丈夫なようです。
ちなみに体重は10キロくらいです。
ふたりとも!!
-
ナブー
コメントありがとうございます❤
ベルト付きがあるのですね。参考になります。
自分の体重と子供達の体重、あと自転車の重さとなると、電動自転車ですかね?
私は中高と自転車通学だったので脚力には少々自信がある方なのですが(笑)- 10月31日
-
scyママ
私も自転車通学でした(^-^)
でも、自分の体重・子どもたちの体重・荷物・自転車の重さ…
かなりの重量です。
私、友達が普通の自転車と電動自転車両方持ってて試しました!
普通の自転車、やばかったです!!
まだ2歳だけど、これでもっと大きくなって乗せると思うと…
なので、電動にしました☆
いま、25分かけて職場&保育園に連れて行ってますが、ラクです。
でも、夏場は暑くて暑くて、それだけでバテそう!!
これが普通の自転車だったら、余計だろうなと思いました(>_<)- 10月31日
-
ナブー
なるほどです。よーくわかりました。
我が家の自転車デビューは少し先なので、これから自転車貯金することにします。
ありがとうございました!- 10月31日
コメント