コメント
ママリ
ブレーキも安全のために欲しかったので、工具なしで補助輪とペダルが着脱できる自転車を買いました🚲
うちが買った時はDバイクのマスター+だったんですが、
今は名前が変わってマスターfitになったみたいですね✨
なんといってもキックバイクから補助輪、補助輪なしと一台で済むことです。
工具もいらないから、練習していて
怖いから補助輪つけて欲しい…
ペダルも外して欲しい…
がすぐ出来ること。
イライラせずに済みました🙌
ママリ
ブレーキも安全のために欲しかったので、工具なしで補助輪とペダルが着脱できる自転車を買いました🚲
うちが買った時はDバイクのマスター+だったんですが、
今は名前が変わってマスターfitになったみたいですね✨
なんといってもキックバイクから補助輪、補助輪なしと一台で済むことです。
工具もいらないから、練習していて
怖いから補助輪つけて欲しい…
ペダルも外して欲しい…
がすぐ出来ること。
イライラせずに済みました🙌
「4歳」に関する質問
来年4月にディズニーランドに行きます。 私、私の子供2人、友達(独身)で後泊予定で行きます。 皆さんなら何時にインパしますか? 気をつけることとかあれば教えて頂きたいです。 下の子が4歳なので、上の子と友達が乗…
娘、サンタさんに『キティちゃんを頼む』と言います 最近キティちゃんブームです。 保育園で使うような細々したものは キティちゃんを持っています。 おもちゃを探しても特になく、、、 シールにはそこまで興味があり…
すみません。長文になります。 0歳育児中で、4歳差の兄がいて長男との関わり方が難しいです。 平日は保育園なので良いのですが、土日は大変すぎて。 主人は土日もほとんど仕事であてにならず、終日ワンオペ育児です。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
補助輪、ペダル着脱できてキックバイクでも使えて結局1台で何役にもなるのがどの乗り方がいいのか模索しながら乗れそうでいいですよね🥹
マスターfit調べてみます!
教えてくださりありがとうございます🥰