
コメント

jono
私も産後甲状腺ひっかかりました。
血液検査だけなんですが、その後薬を飲んで、血液検査では正常にもどってます。
でも未だ薬は毎日飲み続けてます。
そろそろ一年くらいになりますが、定期的に検査をしています。
私は逆に腫れてるねといわれて、エコーはしてません。
体験談ではなくすいません。

あ
妊娠前の話ですが、バセドウ病で手術しました(^^)
当時は甲状腺が腫れて首にボールが入ってるみたいでした😅💦
甲状腺疾患はストレス・妊娠出産・遺伝で起こるとされてます。女性では100人中5,6人発症するくらいのポピュラーな疾患です。
私の場合はストレスでしたが‥リナレスさんが出産を機になにかホルモンの変化があったというのは、あり得る話です💦
-
リナレス
返信ありがとうございます ! 確率の高い疾患なんですね。術後、大変なことはありました?
- 10月30日
-
あ
確率高い疾患なので、手術もそこまで珍しくはなく、リスクも少ないです😊
術後1日〜2日は寝たきりか部屋で過ごす感じですが、1週間もすればお風呂入ったりゴハンをもりもり食べたり普通の生活が出来るくらい回復しますよ✨
患部をかばいすぎて肩こりがひどかったくらいです。- 10月30日

リナレス
この国は、お金を稼ぐ為に手術に至ることが多いと聞くので、果たして本当に必要なのかどうか不安になります :( 生検はしました?

あ
甲状腺疾患はさまざまなので、甲状腺が腫れてるといっても、なんとも言えないですね💦
血液検査だけで確定できるものもあれば、腫瘍とかであれば生検とらないといけないのかもしれません💦
-
リナレス
ありがとうございました
- 10月30日
リナレス
返信ありがとうございます !
お薬は、いつまで飲み続けなきゃなんですか?
jono
病院からは何も言われていないのですが、ネットを見るとその人によって違うみたいです。生涯飲むともかいてあったり…今の所薬を飲んでいることで安定しています。
ちなみに橋本病の方です。
リナレス
ありがとうございました