※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

息子はクラスの子に反応せず、心配です。友達とのコミュニケーションが取れず、一匹狼的な様子。大丈夫でしょうか?

息子はクラスの子に話しかけられても全く反応しません
○○くんおはよう
いくら名前を近くで呼ばれても
無視です
周りの友達はキョトンとしてます
私はかわりに、○○くん、ちゃんおはよう。とはなしかけて、
ともだちにちゃんとご挨拶してとかいうのですがだめです
先生からバイバイって言われてもだめだったり、
意味不明なことをずっと話し続けていたりして
大丈夫ですか?と心配です
同じクラスのこどもでもコミュニケーションもとれるしら友達関係ややりとりあるのに
息子はまるでだめ
マイペースの、一匹狼的な感じです
大丈夫ですか???

コメント

yk

心配なら一度検査されると良いと思います

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    どこで?どんな検査ですか?

    • 10月30日
  • yk

    yk

    まずは小児科で相談で良いと思います。
    発達の検査です!

    • 10月30日
  • タルト

    タルト

    そうなのですね
    指示が通らなくて
    小児科にいったときも
    先生と私が話してるのに
    ずっと大声でしゃべってて
    何度も何度も先生にうるさい
    だまりなさいと怒られていたけど
    しゃべり続けてました

    • 10月30日
  • yk

    yk

    もう少しで3歳ですし、一度受診されても良いと思います。
    友人の子も同じ感じで、小児科に受診していました。

    • 10月30日
  • タルト

    タルト

    その子はどうでしたか?

    • 10月30日
  • yk

    yk

    その子は自閉症と診断されていました。

    • 10月30日
  • タルト

    タルト

    そうですか。何もないと良いですね

    • 10月31日
🌷*゚

息子と同じ感じです。
息子は早生まれで今年、年少で幼稚園に入れましたがお友達や先生に挨拶はしない、話しかけられても無視、すぐ癇癪を起こす、みんなと同じことを同じタイミングで出来ない、延々一人で訳のわからないことを喋り続けています。
あまりにも心配で役所の療育を予約してしまいました。
今のところ幼稚園の先生から障害に関することなどを言われていないので療育の予約日までは見守っています。
まだお子さん2歳ですよね?
その子にはその子の個性があるのでまだ見守ってあげるだけでも良いのかな?と私は思います😄

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます スゴい似てますね!息子もそんな感じです すごいかんしゃくもちです
    融通効かないし、団体行動苦手です
    今これやりたいみたいな
    フードコートでも、ここに椅子をおきたいでも、もうすでにおいてて置けない、かんしゃく起こすんです
    隣におこう。ここがいーのーみたいな。

    • 10月30日
  • 🌷*゚

    🌷*゚


    わかります!!
    息子は団体行動をしなければいけない時は常に先生に抱っこされていて本当に恥ずかしいです。
    保育参観は地獄です。
    工作の時間は1人別室でやっているそうです。
    お店ではあまり見せませんが家ではこだわりが強すぎて融通が利きません。

    • 10月30日
  • タルト

    タルト

    相談とかされたことありますか?

    • 10月30日
  • 🌷*゚

    🌷*゚


    何度か入園前に保健師の方に相談しましたがその時は見る限り至って普通だという事で安心していたのですがやはり幼稚園で集団生活が始まると目立ってしまったため再度、保健師の方に相談したところ療育の相談をしてみましょうということで今回、約半年待ちで療育相談にこぎつけた感じです。
    まだその日が来ていないので心理士の先生にお話を伺えていないのでなんとも言えませんが息子は12月に相談に行きます😔

    • 10月30日
  • タルト

    タルト

    私も保健師に相談
    12月に検査なりました
    中々初めての人の前では
    本性出さないので何ともなんですけどね

    • 10月31日