
11月から保育士として働く際、自分の0歳児と同じ園で働くことに不安を感じています。同じクラスになることについて理解を求めたいです。
カテがここであってるか分かりませんが質問?させて下さい。
11月から保育士として働き出します。
以前働いていましたが、今回子どもと同じ園で働くのは初めてです。
私は0歳児担当と言われました。
ですが、息子も0歳児なので同じ部屋になるとおもいます。
こんなことあるのでしょうか?息子が気になり保育できるか心配です。
はじめはクラスは離すと言われてたのですが、、
側にわたしがいたら月齢があがるにつれ息子も分かると思うので息子が可哀想だなと思ってこの先不安です。
同じクラスになった意図とか聞いた方がいいのでしょうか?それとも言われた通りしたがってたらいいのでしょうか、、、
- まろん(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

yk
同じ園、同じクラスって聞きません。
出来れば離れた方が良いとは思います

🍓
うちの母が保育士です。わたしが生まれて間もなく母と同じ保育園で見てもらっていました。
同じクラスになると自分の子供ばかりに手がかかってしまわないように、入る前から園長の配慮により違うクラス担当にしてもらっていたようです。
クラスが、わかれていても何かあればすぐに見に行けたようであまり心配はなかったようです。
-
まろん
初めは違うクラスと言われてたので
?と思ってしまって、、
すぐ様子を見に行けるのは安心ですよね💓- 10月30日

退会ユーザー
0〜1歳児クラスに預けて、隣の2歳児クラスで働いている先生はいますが…
私は保育士ではないのですが、子どもが1歳の時に保育士体験をした際、普段は普通に園生活をおくれているとの事でしたが、私の顔を見るとママ抱っこと泣くので、体験出来ずに教室の外でずっと掃除をしていました(^^;
1日だけの私とは状況が違いますが、我が子以外の子どものお世話をする訳ですし、0歳でもママを取られて嫉妬したりしそうな気がします。
-
まろん
そうですよね、、、
0歳児がどのようなシステムなのか聞いて見たいと思います(*´Д`*)- 10月30日

ぷにこ
そんなことありえるんですね?!
そもそも、私の地域では自分の子どもと同じ保育園で働くことができないので、さらにびっくりです。💦
れもんさんもやりにくいだろうけど、
他の担任の先生たちも
非常にやりにくいと思います。
もう1度園長に相談してみては??💡
-
まろん
同じ園で働く事は私たちの地域では可能かなんですが、それもできない地域があるんですね!!地域によって様々なんですね!でもその方がいいのかも、、
再度連絡して聞いて見たいと思います!ありがとうございます!- 10月30日

chibi_mogu
認可、無認可や規模にもよりますが、0歳児なら低月、高月でわけてませんか?基本的には同じクラスに担任にはしないのかなーと思います。補助とか人手不足でなった先輩はいましたが…意図を聞いてみてもいいかもしれないですね!
-
まろん
分けてるのかな?と思ったのですが、1日の流れを書いた書類とかを考えるみると分かれてなさそうなので、、、、
とりあえず聞いて見たいと思います!!ありがとうございます!- 10月30日

Haru.M
息子と同じ園です。
私は2歳児担任なので、階が違いますが、1日に何回かは会います😅
上の方が書かれているように、0ちゃんなら月齢で2つに別れてるのは可能性大だと思いますよ!
私の園には同じようなママさん保育士いますが、子どものクラスを受け持つことは絶対にないです💦💦
ただあまりにも職員が休み多くて、お散歩だけヘルプで息子のクラスに入ったりとかはありますが。
一度確認されてみることをお勧めします!
-
まろん
ですよね、、
私も今までそのような先輩方とか見てきたけど自分のクラスに息子、ムスメがいたケースがなかったので自分自身びっくりして、、、
聞いてみたいと思います!!ありがとうございます😊- 10月30日
まろん
そうですよね、、
離れられるのか聞いてみようと思います!
ありがとうございます!!