
コメント

みゅーみゅー
うちの娘も3ヶ月頃、同じようにおっぱいあげてると、途中ケラケラ笑ってました(笑)!
色んなことに興味がいくようになり、授乳中もお母さんを見て笑ったり、他に気を取られたりする時期なんだと思います。
わたしは「笑ってないで飲んでよ〜(笑)♪」って言いながら、しっかり飲むまで付き合ってました。
しばらくするとそんなこともなくなったので、一時的なものだと思いますよ☆
なので、粘っても飲んでくれないのであれば無理矢理飲まさなくても、お腹が空いたらまた欲しいって言ってくれるだろうから、程々でいいのかなとも思います。

nachi☆
うちのちび助もそうでした!
はじめは体重が心配で
飲むまで根気よくやってましたが
なんで飲んでくれないの~!と、
途中からイライラしてしまうことも
しばしば(><)
それからはもうとりあえず一旦切り上げて
次欲しいと本気泣きしたら
あげるよーにしました☆
本当にお腹すいてたら赤ちゃんは
泣くしと軽い気持ちで接したら
だいぶ楽になりました(^^)
今ではぷっくぷくの大きい子に
なりましたよ♪
-
おも
コメントありがとうございます!
最近体重の増えも悪くて余計に気にしてるんです。でも欲しかったら泣きますもんね!もっと気楽に付き合ってみようと思います!- 8月21日

りきゅー
うちの息子も今でもやります*笑"
アムアムアム...にやぁ。
がよくあります。
飲み始めて間もなかったら様子を見てます。
『遊んどらんと飲みぃやー』
と言うと飲む時もありますが、お腹いっぱいの時は噛まれるので噛む寸前で離します。下前歯と言う凶器がありますので*笑"
遊びのみが始まる時期ですので、ちょっと様子見していらなさそうだったら離していいと思います💡
本当にお腹空いてたらちゃんと訴えてくると思いますので(^^)
-
おも
コメントありがとうございます!
もうちょっとしたら歯はえてきますもんね!それには気をつけなきゃですね!
様子見て欲しかったらまたあげようと思います!- 8月21日
おも
コメントありがとうございます!
一時的なものなんですね!ちょっと安心しました!
ちょっと粘ってダメならまたあげようと思います!