※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

28週で女の子と言われましたが、男の子を希望しています。周囲は女の子を期待しており、性別が変わる可能性について知りたいです。

28週で女の子と言われています。
上が男の子なので女の子と言われてもピンと来ず男の子に変わるだろうと思っている自分がいます!
私は男の子希望で、夫や義実家、親戚はみんな女の子希望です。
周りから性別を聞かれて今の所女の子と伝えると必ず「よかったね」と言われます。
28週以降に女の子から男の子に変わることはあまりないでしょうか…

コメント

mayuna

絶対無くはないですか、多くは無いですね💦

男の子は早い週数でしっかり🐘見えるので、28週で写ってないなら女の子だと思います☺️

うちの長男も18週で確定だったので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも上の子は結構早い段階で🐘がはっきり見えました🤣
    男の子の育児をしていると自分が女の子を産んで育てることに違和感がありすぎて色々と怖いんです💦

    • 5月14日
  • mayuna

    mayuna

    私も一人目男の子だったので2人目女の子ってわかった時はイメージ湧かないし不安でしたけど、産んだら可愛いので大丈夫ですよ☺️
    自分の子は可愛いです☺️

    • 5月14日
あめちゃん

うちの甥っ子は生まれる直前まで女の子って言われてて、産まれたらまさかの男の子でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなると準備していたものが合わないのは大変ですが、私はそうだったらいいなーと思ってます😭

    • 5月14日