※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっぱんじん
子育て・グッズ

遊び場で5歳の子が順番を守らず問題行動。母親は構わず携帯。外国人の子供だが理解できないと腹立ち。混乱し、腹立ちを感じた。

先週友人と遊んだ際、小さな遊び場で、
3歳、1歳2人を遊ばせてました。
そこへ5歳くらいの男の子がきて、
まだちっちゃい2人は滑り台を下から上がってしまい
激突…
私は娘を抱え、ごめんねー!まだちっちゃくて間違えて
登っちゃうんだー。って言って上から滑らせました。
その子は何も言わずひたすら順番も待たず、娘達を退けて
滑っていて、順番にしようね。って言っても叩いたり
飛ばしたりして順番を守らず…
だんだん5歳相手でも腹が立ってきて、お母さんを探したら
ソファでずーっと携帯さわってる。大きめの声で
ダメだよ!順番守ろうね!って聞こえるように言っても
知らんぷり。一度だけその子の名前を呼んでましたが、
外国人のようで、私が言っていた言葉は理解できてないとしても、子供をみていないことにすごく腹がたちました。
どこの国だろうが一緒だろ。
ほんっとむかついたなー。
邪魔やわ!って娘が言われた時ほんと腹たった。
5歳相手にムキになってしまった…

コメント

🐱サンリオアリス🐰

どこの国にも常識のない親っているもんですね。
この場合は親が悪い!の一言に尽きると思いました。

私はそんな親にはならないように気をつけよーっと😤

ジョージ🐵

何も言わずに立ち去るのが無難ですけど、子供が楽しんでるのに帰ろうって言いにくいですよね(;_;)

邪魔!って言われた瞬間…びっくりした顔してえ?ひどいこと言うねーうわー。こわいよー、みんなで遊ぶところだからね、邪魔ってなに?笑

って言います!!!!!

この間保育園の園庭開放で似たようなことがあって、言ってやりました笑 ついでに先生にちくりました笑

deleted user

いますよねー。すっごい腹立ちます。
私も以前息子とボールプールで遊んでいて貸切状態だったところに幼稚園帰りの女の子が来て次あっち行こー!とか振り回されて。
こいつのかーちゃんは?と思ってみたらソファでスマホ。
呆れました
こっちは0歳児連れてんだからとかイライラして子供に罪はないけど大きめの声で赤ちゃんのこと目が離せないからおねーちゃんは自分のままと遊ぼっか?と言ってもシカト。
帰りました。
何なんですかねあーゆう人たち。スマホに水かけてやりたかったです

でも一番かわいそうなのはその女の子だよ、と旦那に言われ確かになぁと思いました
躾しないで好き勝手させる育児は虐待だと聞いたことがありますが本当にその通りだと思いました

たんママ

私もそれは腹が立ちます!
息子を遊ばせていた時にボールがあって5歳と4歳の兄妹で投げあいっこをしてて危ないなと思っていたら私の目に当たり痛くて目を抑えてたら兄妹にごめんさいと謝ってくれました。
周りを見ても親の姿はなく息子に当たると危ないのですぐ帰りました。
大きい小さい関係なしに親がいない、見てないのにいつも腹が立ちます!
なにかあったからでは遅いのに平気で目を離してる人が多くてビックリします。

旦那は宇宙人

私だったら子どもに気概があっても怖いので、後でまた遊ぼうねって違う遊び場に連れて行きます😭
怒りすぎて可愛そうだなと思う躾もたまにみますが、ダメなことをダメって言えない躾が出来ない親は外国人だろうが日本人だろうがいますよね😓

さう

日本語わかるけど聞こえないフリしてるんじゃないですか?
喧嘩もしたくはないけど、かなり腹ただしいです、、
その子が常識ないことをするのは親が常識ないからですよね😨
そんな風に育てられて、悪い見本みせられて子供が可哀想です!

すー

子供が大きくなると遊び場に子供1人置いて買い物に出かけて行く親よく見ます😩
幼稚園生ぐらいにるとほとんど1人か、親は遠くでずっとスマホ。こっちは突き飛ばされないかヒヤヒヤですよね