※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふか🐟
子育て・グッズ

1歳4ヶ月です!メリオカーボンがあるのですが、b型を買うか迷ってます。2…

1歳4ヶ月です!

メリオカーボンがあるのですが、b型を買うか迷ってます。

2~3歳でベビーカーの出番は多いですか?

リベルが使えるのは短い期間のみですか?

2~3歳でも歩くの疲れて必要になりますか?💦

コメント

はじめてのママリ

2歳10ヶ月ですが、未だにメリオカーボン使い倒してます。
なかなか目的地まで真っ直ぐ歩いてくれないので、ベビーカーないと移動がキツイです。

新幹線や飛行機で旅行行く時はリベルをレンタルしてますが、メリオに慣れるとリベルは動作性が悪いし、荷物あまり置けないし、やっぱりメリオが良いなと思ってしまうので、ベビーカー卒業までメリオの予定です。

はじめてのママリ🔰

重くなるので2〜3歳の方がベビーカー使いました!途中で寝てしまう事も多いですし。
リベルしか持っていませんが、コンパクトなので車に積んどいても邪魔にならないし、自転車の前カゴにも入るから自転車で出かけて、ベビーカーに乗せたりとかも出来て便利でした!

はじめてのママリ🔰

今は2歳4ヶ月ですが、上の方も言うように、歩きだと目的地になかなか辿り着けないので、ベビーカーや抱っこ紐やヒップシート必須です。
公園とか、散歩とか、自由にしていいような、車の来ないところだけは歩かせてます。
基本荷物置きにするために、お出かけの時はベビーカー持って行くこと多いです。
ちゃんと歩いてくれない。抱っこずっとは重い。ベビーカー乗ってくれ!ってなります。