※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなかえママ
子育て・グッズ

豆乳いちご味やチョコ牛乳を主人が夜飲みたいが、甘いので少量にしたい。主人はいつ食べればいいか悩んでいる。皆さんはどうしていますか?

皆さんの意見を聞かせて下さい❗️
豆乳いちご味(いちご牛乳の様に甘い)や牛乳(ストローの中にチョコが入ってて一緒に飲むとチョコ牛乳になる)を好きなだけあげでも大丈夫って思いますか?

私は、昼間などにおやつと一緒とか朝ごはんと一緒とかにして、おやつをいっぱい食べた日などはどちらか一種類を少しだけとかにしてます。
しかし、主人は仕事(20時過ぎ)から帰ってきて飲みたいと言われると「体に悪いものじゃないからいくら飲ませてもいい!」って判断です😅
甘いものなので私はお菓子同様で基本は少量にしたいし夜にしかもお風呂上がりとかは食べさせたり甘いものを飲ませたりしたくないです😂
食事など健康管理は私がしてるのに横から欲しがってたからってポテトチップスやチョコなどを夜(一番嫌なのは風呂上がり)にあげて欲しくないです。でも、仕事から帰ってきてみんな同じタイミングで寝るので主人が「お菓子を食べたくても食べれなくなる!オレはいつ食べればいいんだ」って意見もわかります😭隠れて食べてても、もーバレます(笑)


皆さんはどうしてますか?

コメント

ぽこおかあさん

好きなだけあげてもいいのは、お茶ぐらいですよね💦💦  普通の豆乳も牛乳ですらも好きなだけは😅  と思うのに、あまいのが入ってれば尚更ですよね😣

隠れてもダメなら、昼に食べたからもうおしまいだよと言うしかないですかね💦💦

  • はなかえママ

    はなかえママ

    そうですよね😣大人と子供で摂取量だって違うのに大人と同じものをあげてたら小児糖尿病になるからって言っても納得いかない様子で😵
    私がもうあげないでねって言うとママがダメだって~って子供に言うから腹も立つし😑

    • 10月29日