
保育園のお迎えが18時になるため、16時か17時にミルクを飲ませることを検討中。その場合、帰宅後に離乳食をあげるのは何時頃が適切でしょうか?
0歳児から保育園通わせていたママさんに質問です?!
12月から保育園のお迎えが18時くらいなりそうなんです!
今は17時まえにはお迎えにいっているので、給食+ミルク・
3時にはおやつと麦茶、帰宅しお風呂先でご飯を17:30くらいからスタートしるのですが、
この間、保育士さんが18時になるなら、
16時か17時にミルク飲ませておいた方がいいかもね!と助言を頂いたのですが、その場合帰ってから何時頃に離乳食をあげたらいいのでしょうか??
- 人魚🐬(8歳)
コメント

らら
うちは四時ごろにミルク飲んでたみたいで、6時半には離乳食あげてましたよー!6時に迎えてお腹すいて泣いてました😂

人魚🐬
ちなみにミルクはいくつですか?
人魚🐬
ミルクあげても意外とお腹空いちゃうですね!
そして寝る前またミルクですか?
何時頃寝てました?
らら
離乳食食べてお風呂して、ミルクあげたら7時頃には寝てました😘
ミルクはお風呂後に寝る準備できたらあげてました♪
人魚🐬
やっぱりそうなりますよねー😩
ご飯あげるときとお風呂だけですね、
帰ってきて接触するの😂
らら
そうなりますねー!帰ってきたら、眠たいのとお腹すいたのでくずってました!うちの子はご飯もたくさん食べるんですがミルクも結構飲んでたかなぁ?140〜180くらいは普通に飲んでました😘
人魚🐬
うちもよく食べるし飲むから、そこで悩んでました。笑
仕事終わってから大戦争が始まるんですね😩😂
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます🙏