※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
子育て・グッズ

保育園選びの基準は距離より教育方針が重要と感じています。行事やリトミックなど、教育内容に迷いがあります。

皆さんは保育園の選ぶ基準は何を優先しますか?
自宅からの距離ですか?
それとも、保育園の教育方針ですか?


私は始めは自宅からの距離を1番に考えてましたが、いくつか見学に行ったら
行事が多かったりリトミックみたいなのをしてくれる所の方が良いのか迷っています。

私一人で決めなくてはいけないので
難しいです。

コメント

nao。

自宅からの距離と園庭が広くてのびのび遊べそうとゆうので決めました😊

  • さーちゃん

    さーちゃん


    自宅からの距離で選んだのですね

    • 10月29日
  • nao。

    nao。


    自宅からの距離が近いところが一番園庭も広くて、他の保育園より少し厳しめで良さそうだったので方針も良いところでした😊

    • 10月29日
なこ

職場との距離(仕事終わりのお迎えがギリギリになるので)と方針どちらもですが、最優先にしたのは、方針です。子どもの為になることが先のことを考えると一番だと思ったので(*^^*)

  • さーちゃん

    さーちゃん


    距離で選ぶと自分は送り迎えしやすいですが、子供は長い時間過ごすと思うと方針で選んであげた方が良いですかね。

    • 10月30日
みやびママン

うちは仕事場から中間の所で誰でも迎えに行きやすい所にしました。
延長が8時までで提出したら日・祝も定員がオーバーしなければ預かって貰える所にしました。

  • さーちゃん

    さーちゃん


    申請する時に、保育園の候補は沢山書いたのですか?

    • 10月30日
はなmama

私は通う小学校の学区であること。
そのなかで家と職場への距離で行きやすい所にしました(^-^)