
コメント

nao。
自宅からの距離と園庭が広くてのびのび遊べそうとゆうので決めました😊

なこ
職場との距離(仕事終わりのお迎えがギリギリになるので)と方針どちらもですが、最優先にしたのは、方針です。子どもの為になることが先のことを考えると一番だと思ったので(*^^*)
-
さーちゃん
距離で選ぶと自分は送り迎えしやすいですが、子供は長い時間過ごすと思うと方針で選んであげた方が良いですかね。- 10月30日

みやびママン
うちは仕事場から中間の所で誰でも迎えに行きやすい所にしました。
延長が8時までで提出したら日・祝も定員がオーバーしなければ預かって貰える所にしました。
-
さーちゃん
申請する時に、保育園の候補は沢山書いたのですか?- 10月30日

はなmama
私は通う小学校の学区であること。
そのなかで家と職場への距離で行きやすい所にしました(^-^)
さーちゃん
自宅からの距離で選んだのですね
nao。
自宅からの距離が近いところが一番園庭も広くて、他の保育園より少し厳しめで良さそうだったので方針も良いところでした😊