
コメント

MAMA
光熱費は変わりませんでしたよ〜!
貯金は500万残しました♡

ぴー
引っ越したばかりですが
夏は5000円くらい上がりました。
エアコン2台を24時間付けっぱなしだったので💦💦
それ以外の季節は一緒くらいか
むしろ安い気がします💡
貯金は引っ越し費用、新しい家具家電を購入して夫婦で300万ちょっとしか残せなかったです😭💦
-
ぽてち
回答ありがとうございます😊
エアコンの台数増えたりすると変わりますよね(ToT)
でもそれ以外は変わらないもんですか?( ・∇・)
家や土地以外の出費もかなりありますよね(◞‸◟)
貯金せねばです…!- 10月29日
-
ぴー
賃貸の時はプロパンガスだったので
ガス料金が高かったのですが
オール電化にしたら一緒くらいになりました💡
我が家は家電多めで
洗濯乾燥機や食洗機2台もフル稼働なので普通のお宅はむしろお安くなるのかなって印象です😊
固定資産税とか不安です😭
貯金はあるに越したことはないですよね😊
新築楽しみですね❤❤- 10月29日
-
ぽてち
そうなんですね😀
まだまだ新築は夢の夢です…😅💦
子供が産まれてやっと真面目に考え出したところです😓
貯金へのモチベーションに…と質問してみました(o^^o)
貯金しながら夢膨らませます!✨- 10月29日

フリード
オール電化に引っ越しして、ガス代なくなり、電気代は少し安くなりました✨
たぶんほとんどが、LEDになったからかな?と思ってます(^^)
-
ぽてち
回答ありがとうございます😊
皆さんあまり上がっていないんですね😳
家がひろくなるから電気代は上がるのかと思ってました!
ちょっと希望の光です(o^^o)✨- 10月29日

ちび丸
マンションの時電気代5千円で一軒家で8千円でした!ガスからIHになったのにそんなに変わらなくてビックリです!今はLEDだから電気代安いですね😆
-
ぽてち
コメントありがとうございます😊
そこまで跳ね上がるわけではないんですね( ^ω^ )
少し夢が膨らみましたね😆🌟- 11月4日
ぽてち
回答ありがとうございます😊
意外と変わらないもんですか?( ・∇・)
やはり残はそれくらいは必要ですよね😌
MAMA
エアコンも増えたり、付けっぱなしにしましたが変わらなかったですね♡
むしろ賃貸は古いエアコンだったりさるので最新のものはあまり電気代もかからないのかな?と…♪
主人が定年前にローン終るように逆算し、さらに最近は車も契約し…子どもも2人いますが何とかなるもんですよ〜♡
ぽてち
そうなんですね( ・∇・)✨
うちも築25年のアパートでエアコン付きで…の割に家賃駐車場2台で結構するのでそろそろ家を買いたいです😓
まだ住みたい場所やら予算も何も考えてないので、夢の夢です(◞‸◟)
具体性出てきたら少し進みますかね(o^^o)
MAMA
うちは以前の賃貸が10年くらいのところでしたが、やはり違うと思います!あと賃貸のエアコンだとグレードも普通だったりすると思うんでよね♡
ちなみにうちの場合、なんとなく家探しをして…月々賃貸と変わらないのにたまたま良い家があって決めました!