※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうたん
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子を育てています。おっぱいをあげ続けるべきか悩んでいます。息子はおっぱいでしか寝ないので、キツイけど寂しいです。

11ヶ月の男の子を育てています☆

専業主婦の方、お子さんが何歳になるまでおっぱいあげ続けていましたか?
おっぱいは長くあげればあげるほどいいと聞いたので。

うちの子はおっぱいでないと今だに寝ません。
正直キツイ!
けど、おっぱい吸う我が子を見れないのも寂しい!

コメント

あーか

1歳でやめました(・ω・)/

  • ゆうたん

    ゆうたん

    ちょうど一歳で辞めたんですね!
    きっかけはなんですか?
    どーしようか迷ってます😭

    • 10月29日
  • あーか

    あーか

    10ヶ月で夜間断乳して1歳で日中も辞めました(・ω・)/
    イヤイヤ期に入ってから辞めると大変、1歳すぎると執着が増しやすい、ご飯をあまり量食べなかったのが理由です!

    • 10月29日
  • ゆうたん

    ゆうたん

    イヤイヤ期があるんですね😱
    ごはんあまり食べません😂
    1歳でピタっと辞めれるの凄いです!
    あららがとうございます😆

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

来月2歳になりますが、まだ飲んでますよ(*´∪`)
飲んでると言っても、ほとんど出てないと思いますが(笑)歯が生え揃ってるので、入眠でおっぱい飲ませたり、夜間の授乳はしていませんが、日中は本人の欲しがる時にあげてます(^~^)

  • ゆうたん

    ゆうたん

    凄い!2歳まであげるのしんどくないですか?
    私もできたら長くあげたいのですが、ぐずりがまだひどくて、どうしようかなぁという感じなので😭

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    特にしんどいと思ったことないですよ(◍•ᴗ•◍)
    外に出て他に気が入っていればおっぱい欲しがることもないですし、お家にいる時に安定剤で吸い付いてる感じなので(^~^)

    2人目生まれた後も、おっぱい詰まりかけたりしても飲んでもらえたら詰まらないですんで楽チンかなと思ってるくらいです♪♪

    • 10月29日
  • ゆうたん

    ゆうたん

    そうなんですね(^^)
    私もあげないとおっぱい詰まるので、まぁ様子見てもう少しあげてみようと思います(^^)

    • 11月5日
𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい

本人がいらないというまであげる予定です。
長くても幼稚園入る前までかと思います🌱

  • ゆうたん

    ゆうたん


    凄いです!尊敬します!
    幼稚園入るまでだとまだまだありそうですね☆
    私もどーするか考えます!
    ありがとうございましたm(__)m

    • 10月29日