
コメント

chika☺︎
確認しますよね😂
「ママいるよね?まさか布団におろしたりしないよね?」というようなチラ見笑
そういえば1人ねんねするようになってからはしなくなってしまいました😣
寝ながら口動かすのも、たまにギャっと叫んだり笑ったりするのも可愛いですよね(*´艸`)
あとは褒めると何度も繰り返してやるところが可愛いです♡

はな
めっちゃ可愛いですね😍!
うちも目を開けて確認しますが、いてもいなくても目が開いたらその後泣きます😂なので横にさせたあと目が開いたら、はいもう一回〜ってなんだかゲーム🎮をしている気分です。
あとうちのあるあるなんですが
抱っこで寝かしつけて、腕の中で寝てくれたのに、いざ寝室に入ると空気が変わったのが分かるのか、目がパチって開いて、また寝かしつけのやり直しをくらう…ていうのがあります😭😭😭
-
ゴメス
横から失礼します。
うちの娘も寝室に入ると目開けます❗
明りのちがいなのか私の寝かそうとする気配を感じるのか、ほんとに敏感ですよねー💧- 10月29日

さやぞー
ママがいるかの確認あります(笑)
まだ抱っこされてるよね?
まだトントンされてるよね?
的な確認で片目開けます(笑)
本当に癒やされますよね(笑)
家事しに行くときはテレビ付けてちょっとだけ放置していますが基本的にバウンサーに乗せて一緒に家の中移動しているのでしょっちゅう確認されます(笑)
-
リア
同じです!笑
笑っちゃいますよね😂😂
やっぱりずっとは抱っこしてられないので、置くしかないんですがチェックが怖くて怖くて😂笑- 10月30日
-
さやぞー
頑張らなくていいのに無理して起きてようと必死なとこが可愛いんですが腕疲れるわぁー!!
ってこっちも必死です(笑)
よーく聞こえているのかシーーンとするとキョロキョロしたり、洗濯物干しに行ってると確実にいないと判断しギャン泣きです(笑)
もー勘弁してーーー!と思いながらも笑っちゃいますね(笑)- 10月30日
-
リア
腕疲れますよねー😂
ウトウトしだした時も重いですけど😴
あくびはすごくするんですけどね😁
逆に静かな場所だと眠れない子ですか??
暗いと眠れないとか色々ありますよね😅- 10月30日
-
さやぞー
うるさいとこで寝ちゃうタイプです。
静かなとこは夜だけにしてるので暗くしたり静かだと確実に寝かされると思って粘ってきます(笑)- 10月30日

リア
わかります!
横にしたあと目が開いたらやり直し!笑
トントンしても全然寝ないですよね😂
自分が眠たい時は笑ってられませんが。
夜ってわかってるのか、電気消して抱っこして寝かしつけてると目が冴えますよね😂逆にぐずる時もあって。不安になるのかなー?👀👀

chika☺︎
うちは2ヶ月になった日からベッドに入ればひとりねんねしてくれるようになりました💡
手がかからなくなりましたけど、寂しくて…抱っこで寝かしつけしようとすると逆に寝ません😂
-
chika☺︎
すみません、返信の場所間違えました⚡︎
- 10月30日
-
リア
えー!そうなんですか!
今日で2ヶ月…一人で寝るのかな?笑
うちの娘はまだまだ手がかかりそうです😅- 10月30日
-
chika☺︎
試したら寝るかもしれませんよ😊
たしか、指しゃぶりを上手にできるようになってから1人ねんねし始めました💡- 10月30日
リア
そうなのです!
チラ見や片目で見てきます😂😂
3ヶ月ともなると一人で眠れるようになりますか??
寝ながら急に泣くことがあるんですが、それが一番びっくりします笑
やっぱりママに褒められると嬉しいんでしょうね♪