
コメント

ぴぃぷー
いいね!←このボタンがあったら100回押します(笑)

RHE
一人目の育児中にゆうさんの言葉聞きたかったー😖😖😖一人目産んで入院中から里帰り中、自宅に帰ってきてからもずーっとノイローゼ気味でした😖😖実母や旦那の前では大丈夫な様に振る舞って子供と二人きりになると泣いてる子供を無表情で抱いていた記憶があります😖😖今思い返してもしんどい日々でした💦😩誰かの優しい言葉って大事ですね💦
-
ゆう
それ、育児ノイローゼとか産後鬱じゃないですか💦!?よく一人で乗り越えましたね。すごい!私も里帰りで実家にいましたが夜中は孤独感がすごくて…。なんかそのときのことをふと思い出しまして。
- 10月29日
-
RHE
昨日入ってたコウノドリの佐野さんと全く同じ感じで私、笑ってたかなって今思っても考えてしまいます😖😖
- 10月29日
-
ゆう
私もコウノドリで当時を思い出しました…
もう、本当によく乗り切りましたね😭😭そんな辛いママさんが一人でも減りますように!!- 10月29日

MII
今日19時半寝たのに20時半~23時半まで覚醒して大変でした(;o;)
この前は0時~3時半までだし…
大変ですよね(;o;)
旦那はイビキかいてぐぅぐぅだし( ノД`)…
泣きたくなるけど頑張ります(;o;)
-
ゆう
わぁー!それは大変でしたね…(T_T)
大人は夜中寝るように体が出来てるから、夜中に何時間も起きるのって本当に辛いですよね。私は子供に「寝てよー!!」って言ったこともあります。
男性ってなんで子供泣いても寝てられるんでしょうかね…。
長く寝てくれる日がやってきますから、サボれるところはサボって、なんとか乗り越えてください(>_<)- 10月29日
-
MII
ありがとうございます(;o;)
これで当分は頑張れそうです(;o;)- 10月29日

きき
泣きそう笑
そうですよね〜
新生児期は辛過ぎて記憶がない笑
なんであんなに頑張っていたのか…
家は汚くてもいい、子供と接する時間は何物にも変え難いです。
-
ゆう
そうなんです!人によっては新生児期が1番楽といいますが、私はすごく辛かったです。生活も一変しますしね。我が家は汚なすぎて人をよべません(笑)
- 10月29日

さあこ
ありがとうございます☺💕
生後7ヶ月今まで4時間以上
まとめて寝た事がなく最近は
2時間置きに起きます😂😂😂
最近私以外の人間が(主人もダメ)
ダメになってきたので預けたりできませんが
家事等手を抜きながら育児楽しみます🙆💓
-
ゆう
毎日お疲れさまです!
うちもその頃結構起きてたかも。明け方とかなんて酷いと一時間おきとか😱時計を見るたび落胆です。2時間なんて寝た気がしないですよね~。
ファミサポとか一時保育とかもあるので何かの時には諦めないでくださいね☺️じゃんじゃん手抜きですよ!- 10月29日

退会ユーザー
ウルッときました😂今は旦那がいて落ち着いてますが昼間見てたら泣いてたかも(笑)
-
ゆう
なんか辛かったときの事を急に思い出しまして…。私自身人の言葉で救われたこともあったので、ちょっとでも元気になってもらいたくて☺️
- 10月29日

ゆき☆
嬉しすぎます☆
毎日つらくて泣きそうでしたが少し気持ちが楽になりました❤️
ありがとうございます✨
-
ゆう
毎日本当にお疲れさまです!
あんまり頑張りすぎないでくださいね。頼れるところは頼って、少しでも休息とってくださいね。辛くなったらママリでもなんでも吐き出してくださいね。今日も夜間授乳ファイトです‼️🔥- 10月29日
-
ゆき☆
ありがとうございます☆
めっちゃ素敵な人ですね❤️
見習わないとです🎵- 10月29日
-
ゆう
そんなことないんです!
自分が人の言葉で救われた経験があるので、そのお返しを誰かにできたらなって思っただけなんです☺️(ある意味ちょっとした気まぐれです💦)- 10月29日
-
ゆき☆
いえいえ☆
もし気まぐれやとしてもたくさんの人がゆうさんの言葉に癒されましたから❤️😊- 10月29日
-
ゆう
なんだか私の方が元気づけられました!!ありがとうございます☺️🎵
土日も昼夜も関係なく、今日も頑張っているゆきさんがハッピーでいられますように☆- 10月29日
-
ゆき☆
ありがとうございます\(^o^)/
- 10月29日

るるる
今やっと寝かしつけが終わりました…きっとすぐに起きちゃいますが😭
ゆうさんのお言葉をみてすごくほっとしたというか、安心しました😣❤
頑張ってるのは自分だけじゃないんだな、やらなきゃやらなきゃって追い詰めてるのは自分なんだなぁって😞💦
お優しい気遣いありがとうございます😌💓
-
ゆう
わー、本当に本当にお疲れさまです😭😭!!
1ヶ月なんてまだ御自分の体も戻るかどうかくらいじゃないですか!少しはお休み出来てますか?横になるだけでも違いますからね。少しくらい赤ちゃん泣いててもすっ飛んでいかなくて大丈夫ですよ!手抜きしてくださいね☺️- 10月29日
ゆう
なんかふと辛かったときの記憶が甦りまして…。今でもうちの子起きるので若干進行形ですが💦