
保育園と車代で8万消える。習い事もさせたい。正社員でないと割に合わないでしょうか。
来年から保育園入れようかと考えてるんですが、
もしパートで扶養内でフルタイム働いたとして月8万。
働くとなると子どもの送迎&仕事へ行くのにもう一台、田舎なので必要で、今現在軽一台なので買い足すならメインで使うようになる普通車を考えていて、
そしたら‥
保育料と車代で8万消えちゃいますよね(^_^;)
欲を言えば習い事もさせてあげたいのに(>_<)
子どもも体調崩して休むことも多いだろうし、そうなると8万稼げない月もありますよね(>_<)
保育園へ預けるなら正社員でないと、割に合わないんでしょうか?(>_<)
- とっこ*(8歳)

いーたんママ
それ凄い分かります!
結局はプラマイゼロかなっておもって
3歳までははたかないでおこうとおもいます(ㅎ.ㅎ )
保育園も何万もするし
きっと休みがちになるし
揃えるものとかもかかるし
自分たちに病気うつればその病院代もかかるだろうし、とおもうと。。。

MaMa
私も正社員じゃない月給制の仕事してます!
時短で月約10万です(;´Д`)
電車&チャリで仕事には行けるので、マイナスにはならないですがまだ保育料も高いし悩みますよね💦💦
育児と仕事で毎日疲れるし、ストレスもたまるし、何度も辞めようと考えましたが今は保育園に預けている時間が自由時間だーと思うようにしています♡

なっちゃん
ほんとそうですよね💦全く同じ状況です💨うちは医療費も実費だし、働いてもお金がないーってなりそうなので働いてないです。

りょっぴ
パートで働いていますが、習い事までさせてあげたいなら正社員じゃ難しいかもしれません💦逆に幼稚園に通わせながら、その間にパートされてたほうがいいかなぁと💦幼稚園だと通園バスもありますし、教育の分野なので英語や習い事をしている内容のことをしてるとこもあります!

キティ
今すぐのお金で考えるとあまりプラスにはならないと思いますが、将来的に働きたいと思っているのであれば、何年もブランクがあるより、早く仕事復帰している方が仕事も見つけやすいし、スキルも磨けるのではと思います^_^

はる
扶養内で働こうとするから
マイナスになるのでは?
できるなら稼げるだけ稼ぎ
170以上は欲しいですよね
扶養内で働くなら幼稚園
からでもいいと思います
コメント