![えむママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
補助便座と踏み台についての相談です。補助便座は手入れが簡単で置き場所に困らないタイプがいいです。価格も手頃なものがいいです。踏み台は必要でしょうか?
補助便座について
賃貸で部屋も狭いので、いわゆるオマルではなく、補助便座を探しています。
お手入れが簡単で、置き場所に困らない感じでオススメとか教えてくださいm(_ _)m お値段も手頃だとうれしいです。
前に便座クッションみたいなタイプの補助便座をネットで見たことがあって、外出の時とかも使えるからいいかなーとか思ったんですけど、どうですか?
あと、便器に座らせるための踏み台みたいなのも必要ですか?
- えむママ(8歳)
コメント
![ゆー2はると](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー2はると
西松屋でこんな感じの買いました。前のカバー?出っ張り?のおかげで、おしっこが外に飛び出ず助かりました😄
外出時は大人用に前のめりで座らせ、目の前にしゃがんだ私にしがみつかせてしてました。最初は補助便座無しを怖がって無理だったので、諦めてオムツで出かけてました💦
踏み台は狭いので買ってないです。持ち上げるのは面倒ですが、背が伸びると自分で降りてくれます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
写真のを購入しました☺️取り外しも簡単だし調整も出来るので便利です☺️
おまるとして使わないならしたの部分が踏み台として使えるので便利かなとも思いますよ🎵うちのトイレは狭いので踏み台は使えてないです😅
値段も約6千円前後ぐらいで購入したかなと曖昧でごめんなさい🙇
名前はアンパンマン5wayおまるおしゃべり付きです☺️
-
えむママ
テッパンのやつですね!おトイレも楽しく行ってくれそうですね!ありがとうございますm(_ _)m
- 10月31日
えむママ
西松屋見てみます!ありがとうございますm(_ _)m