※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
萌
お金・保険

22歳のアイシン社員です。産休育休の給付額について教えてください。


22歳です!
アイシンという自動車メーカーの社員として勤めています。

産休育休出産後など、どれくらいのお金がもらえるか分かる方がいたら教えていただきたいです。

コメント

ha★ri★

産休前の平均月収の67%が産後1年、1年〜1年半まで延長するとその間は50%もらえます❗️
例えば、現在の平均月収が20万なら1年間は13万4千円貰えます💡
実際振込みが開始されるのは生まれてから申請するので、産後2〜3ヶ月はかかると思います✨

  • 萌

    月1で13万円ほどが貰えるんですか??
    また、手当とかはあるんですか😳?

    コメントありがとうございます☺️💓

    • 10月28日
  • ha★ri★

    ha★ri★

    振込みは2ヶ月に1回なので2ヶ月おきに13×2=26万振り込まれる感じになります❗️
    これは育児給付金で、あと出産の時に42万円の出産費用にかかるお金の補助みたいなお金がおりますよ❗️
    全て県?国?から貰えるお金なので、会社からは産前産後の休暇がもらえるぐらいで、大手だと組合とかから出産祝い金がいくらか貰えたりすると思いますが、5000〜10000円程度ではないでしょうか😅

    • 10月28日
  • 萌

    すみません。
    下の欄に返信してしまいました🙇🏻

    • 10月28日
  • ha★ri★

    ha★ri★

    私も基本給だと思ってたんですが、実際もらったのは、いつも同じぐらい残業してたので、平均月収の67%でした!
    そのかわり、育休明けてからの給料から税金などのひかれるお金が休む前の収入から算出した額が3ヶ月間は引かれるので、
    時短勤務などにした場合、3ヶ月は給料少ないので気を付けた方がいいです❗️

    • 10月28日
萌

基本給ではなく1年間の平均月収が関係してくるんですね😳!!
42万の育児給付金は手元にくるお金ですか??

それは聞いたことがあります!
ありがとうございます☺️