※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

産休中でも上のお子さんを保育園に預けられる地域で、送迎手段が車の方…

産休中でも上のお子さんを保育園に預けられる地域で、送迎手段が車の方にお聞きしたいです

園の送迎は何週くらいまで自分でやっていましたか?

家族で他に送迎できる人がいないので陣痛が来るまで自分でやるしかないのかなあと思っているのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

陣痛くるまでしてましたよ!39w5dとか!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    コメントくださった他の方もギリギリまでされてるようですね💭
    無理のない範囲で頑張ってみます!

    • 4分前
はじめてのママリ🔰

生まれる当日まで自分で運転して登園してましたよ☺️
産院の検診も自分で運転してました。周りもそう言う方ばかりでしたが、お母様の体調次第で考えられていいのではないでしょうか?

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    36週から検診週1になるから大変ですよね🥲
    旦那が休める日は頼ろうと思います!

    • 54秒前
3怪獣ママ

自分で車でしましたよー!
その日の19:20に生まれたのですが
なんかおなか痛いから陣痛ぽい、かと
早めに迎えに行っとこ!って
15:30くらいに迎えに行きました😅
そして4時間後出産!

ママリ

うちも今その状況です…!臨月は運転控えたいですよね。旦那の職場が「奥さん休みなら、旦那が保育園送迎のために出勤時間遅らせることはできない」となったそうで。わたしも旦那と同じ職場なのですが、臨月って知ってる?ってちょっと腹立ちました😅
体調問題ない限り、自分で送迎するしかないかなぁと思ってます😣
両親が近くにいますが車にチャイルドシートつけてないし、わたしがやるしかなさそうです…😣

はじめてのママリ🔰

自分で送迎しています🚗
出産まで頑張ります🤣

ママリ

私も産まれる前日までしていました!
早めにお迎えお願いしますと言われたので、旦那にお願いすることもできず、チャイルドシートへの乗せ下ろしも自分でやってました😅