
娘を完母にしたいが母乳が足りず悩んでいます。色々試してもうまくいかず、ミルクもあげています。先輩ママさん、アドバイスをお願いします。
完母にしたいです。
今1カ月半の娘をの混合で育てています。
産まれる前から、完母にしたかったんですがなかなか
うまくいかず、母乳あげてからミルクをあげてます。
出来る事は、色々やってるんですが、
母乳の量がたりないです。
母乳のみで寝落ちすることも、あります。
母乳外来に通ったり、食事は和食、
ハーブティを飲んだりと出来ることは色々してます。
ミルクをたす量も悩んでます。
3400グラムで生まれ、1カ月検診で4200グラムでした。
先輩ママさん、私に出来ること教えてください。
- あさん(7歳)
コメント

miku
一ヶ月検診でそれだけ増えているなら大丈夫だと思いますよ。
母乳が足りてないと思うのはすぐグズるとかですか?

れんれん
母乳で寝落ちするなら足りてる証拠ですよ!
私の娘も1ヶ月で
2920→3700でした!!
足りてないとどこで判断してますか?
母乳あげてすぐ泣きますか?
ミルクと比べて消化が早いので
最初は3時間もたないですよ💦
その頃30分〜1時間ごとにあげてました。
母乳のみにしたいならとにかく
頻回授乳することですかね。
夜は特に分泌がよくなるので!!
-
あさん
回答ありがとうございます。
足りてないと思うのは、
母乳あげても、反り返って怒ってしまったり、涙流して泣き叫びます。
夜中は、大変ですがとにかく吸わせて吸わせてってしてます。
こまめに根気よく吸わせるのが良いですよね。。💦- 10月28日
-
れんれん
その頃1日15〜20回あげてました(笑)
怒ったり泣くのは飲んでる最中ですかね?
娘はゲップしたかったりすると暴れます💦
水分とるのも大事ですよ❤️
ストレスよくないですし
寝れる時に寝るのも大事らしいです!- 10月28日
-
あさん
明日真剣に数えてみます。
わりと、おっぱい出しっぱなしです笑
飲んでる最中ですね!
うまく乳首を探せない?ポジションが悪い?とさらに泣きます。
昼寝も大切らしいですね☺︎
休めるときに休みます!- 10月28日
-
れんれん
私も出しっ放しでした(笑)
ポジション悪いと娘も暴れます💦
そのうち上手になってくれるといいですね✨- 10月28日
-
あさん
やっぱり皆さん出しっぱなしなんですね笑
いつくらいから、完母になりましたか?
母乳外来の助産師さんに、長く飲ませれば飲ませるほど、赤ちゃんは疲れちゃうからって言われて。
疲れて寝てるのかなとも、思います。- 10月28日
-
れんれん
私は娘が上手に飲んでくれたからか
入院中からずっと母乳のみです😃
1ヶ月健診で1キロも増えてなかったですが
十分と言われて、そのままです✨
最初は娘も片方飲んで寝て
起きてすぐお腹減って泣くから
反対側飲ませて寝て、の繰り返しで(笑)
だから出しっ放しになりました(^^)笑
女の子は特に吸う力が男の子よりも
弱いらしく、疲れやすいみたいです!
早めに逆を飲ませたりして
なるべく起こしながらあげてました❤️- 10月28日
-
あさん
あー、そうだったんですね!
羨ましいです(°▽°)
本当5分しかもたないときもあれば夜中とかは2時間くらいもったり、、、
女の子のがそおみたいですね!
なかなか左右変えるのも、吸い付いてると可哀想って思ってしまったり、夜中とかは自分が眠くてとか、、、なかなかうまくいかないです。- 10月28日
-
れんれん
分かります😭
まだ間隔定まりませんよね💦
私も夜中首カクってなりながら
半分寝ながらあげてました😭- 10月29日
-
あさん
そおですよね!
間隔が、、、
首かくってなりますよね!💦
みなさん通る道なんですね!
めげずに頑張ります😂- 10月29日

退会ユーザー
水分1日2リットル以上
できるだけ睡眠をとる
白米を3食食べる
完母完母と考えすぎない
とかですかね!
1ヶ月健診で800g増加だったのなら、もう少しミルクを足す必要があるかなと思います(>_<)
-
あさん
回答ありがとうございます。
頭の中は、常に母乳母乳。
母乳のことばかり調べてる自分がいます。
そこまで母乳にこだわってる理由はないのですが。
あ!もう少し足さなきゃですか?
1カ月1キロって聞いてたので思ってたより増えてないな
っては、思いました。- 10月28日
-
退会ユーザー
ストレスもよくないですよー!(>_<)
こだわる理由が特にないのでしたら、ミルクも飲んでくれるし、くらいの気持ちでいいかと。
完母でも+1kg目安といわれたので混合であればそれよりは多いのかなと思います。
ただ、残したりするときもあるのなら、今の量のまま様子見て、今より頻回授乳するのがいいのかなと思います(*^^*)- 10月28日
-
あさん
しいていえば、この先お出かけとか行くとき荷物が減るかな?ぐらいなんですが、周りのお友達が
みんな母乳育児だと、やっぱり母乳がいいなって思ってしまい。💧
もっと、頑張ります。
1日中おっぱい出してるくらいの覚悟で。ありがとうございます!- 10月28日

おん
おっぱいあげて授乳が終わって終わって5分後に足りないと泣いたならまたおっぱいあげてました!!
1日の授乳回数はどのくらいですか?😊
-
あさん
回答ありがとうございます。
1日まともに数えてないですが10回とかはあるはずです。
とにかく泣いたらあげてってやってます。- 10月28日
-
おん
だとしたら今はまだ焦らなくても大丈夫だと思います😊
目安は3ヶ月!今のまま授乳を繰り返してミルクあげてたらだんだん母乳だけで足りてくると思います‼️‼️- 10月28日
-
あさん
やっぱり3カ月なんですね!
頑張ります。
年内中に完母になれるように(^^)- 10月28日

はじめてのママリ🔰
朝起きた時と寝る前に白湯を1杯飲むと血のめぐりが良くなって母乳の出もよくなるからって、私が母乳相談受けた時に助産師さんが教えてくれましたよ‼
後は、これから寒い時期になるので身体を冷やさないように気をつける事と、やっぱりストレスは良くないので考えすぎないことって言われました~
-
あさん
回答ありがとうございます。
白湯ですね!初めて聞きました。
今日からさっそく試します。
ストレス。考えすぎなんですかね。
気をつけます。ありがとうございます!- 10月28日

退会ユーザー
800グラムも増えていれば十分じゃないですか😲私は1ヶ月検診で19グラム/日しか増えておらず、助産師さんから指導されちゃいましたが、ミルク足さなくても授乳回数増やせば全然大丈夫◎と言われましたよ🎶
それから一時期混合でしたが、白米たくさん食べて、たくさん水分摂ってたら自然と増え、今は完母です(^-^)おかずは和洋中、なんでも好きな物食べてます!あと鉄分のサプリも飲んでます👌今は子供の体重増えすぎて困るくらい出てますよ☘
ストレスもおっぱいに良くないそうなので、無理しない程度に頑張ってくださいね😊
-
あさん
回答ありがとうございます。
19グラムでも、回数増やせばミルクは足さなくて良いんですね!
食事は色々食べてるんですね(^^)
そこももしかしたらストレスなのかな。根菜類、お味噌汁とか食べてます。好きなものも我慢してます。
ありがとうございます!- 10月28日

ポテト
白米たくさん食べて水分取る事ですかね😣💦
私も完母目指してやってましたが、軌道に乗り始めたの最近ですよ😭
それまでは1日1、2回だけミルクあげてました‼
あとは頻回授乳です😂
-
あさん
回答ありがとうございます。
まだまだ完母になれる道はあるってことですかね。
今1日多くても3回くらいミルクを足してます。
とにかく吸わせて回数を上げることなんですね。- 10月28日

はじめてのママリ🔰
白湯を飲んだ後に肩まわししたりするとさらに良いと思います😃
私も考えすぎるタイプなので、しのあさんのお気持ち痛いほど分かります‼
-
あさん
ありがとうございます!わかりました!
肩は、私も行ってる母乳外来の助産師さんもマッサージしてくれました!
本当、なんで、こんな出ないの?出てるならなんで泣くの?って、、、泣き叫び、反り返って。疲れちゃう時もあります。
多分娘も疲れて寝ちゃうって時もあります。- 10月28日

きみのすけ
上の子のときは4ヶ月から完ミでしたが下の子は2ヶ月過ぎてから完母になりました。
助産院へ通って飲ませ方とか教わって常に子供の体重もチェックしてましたが1日50㌘も増えてるからミルク足さなくていいよと言われてたのですが特に夜は足さなくちゃグズってしまって足してました。
経験からだととにかくお茶など水分をとること(温かいもののほうが体を暖めるのでよいです)ごはんはきっちり食べること(パンより米)です。お腹すいて仕方なかったのでごはんを2膳食べてました。あとは吸わせることですね。とにかく吸わせる。もしミルクを我慢できそうなときがあれば夜は足さない方がホルモンが活発になるのは夜なので夜からミルクの回数を減らしていくといいと思いますよ
-
あさん
回答ありがとうございます。
私の行ってるところは体重チェックないんですよね。飲ませ方は教えてもらいそのやり方は出来てます!
水分は、ハーブティやらタンポポコーヒーやら色々ホットで飲んでます。食事もお米ですね!
夜中は、とにかく眠いながら頑張ってます!- 10月28日

はまっち
私と全く同じ気持ちなので思わずコメントしちゃいました😣
生後24日の男の子のママです!
私も完母を目指していますが、出が悪くてあまり出ていないようです💦
授乳時に10分ずつ吸わせて、ミルクを足しています💦
疲れてしまうので10分がせいぜいです💦
ごくごくと音が聞こえないので入っていないんだろうな〜😢
おっぱい全く張らないし、ふにゃふにゃです😭
ここで質問したときに、根気よく吸わせる、水分をたくさん取る、お餅を食べる、授乳前に温タオルで胸を温めるなとど教えていただきました!
時間はかかりそうですが、一緒に頑張りませんか?
-
あさん
回答ありがとうございます。
私もごくごくは聞こえたり聞こえなかったり。💦
おっぱい私もはりません。カチカチおっぱいになりたいと友達に言ってたぐらいです。
一緒にぜひ頑張りたいです☺︎
授乳前に毎回タオルを温めて?胸に当ててます?- 10月28日
-
はまっち
一緒に頑張りましょう😭😭
温かいタオルをどうやって用意したらいいか分からず、まだ実践していないんです😵
毎回温めて胸に当てるといいと言っていましたよ!- 10月28日
-
あさん
がんばりしょー(°▽°)
タオル、お湯で濡らして温めるんですかね?
夜中とか部屋が寒い時?は
すぐ冷たくなりそうですが、、、
私の行ってるところは、お餅はダメって言われました。人それぞれだけど、乳腺炎になるかもって、、、
友達で豆腐がダメって子も居たので人それぞれですよね。
とにかく根気よく吸わせてって言われます!- 10月28日
-
はまっち
母に聞いたら軽く濡らして絞って、レンジでチンすると温タオルが出来ると言ってたので挑戦してみたいと思います💡
お餅ダメなんですか…😣
今食べちゃいました💦笑
頑張って吸わせましょう!!- 10月28日
-
あさん
お母様ありがとうございます!
やってみます(^^)
人によると思うので、お餅が大丈夫であれば🙆
今吸わせて、授乳クッションの上で寝てます。。
授乳クッションのまま下ろすか、、、下ろすとすぐバレちゃって起きちゃうんですよね。。- 10月28日

mawa
気持ちものすごくわかります!
私も昨日母乳が出てなくて大泣きしました。
もうストレスのせいなんぢゃないかとか色々考えてます。
焦りは禁物だと思っても早く完母にしたい気持ちとで負のループに陥ってます。
私はベビースケールをレンタルしていて、母乳前後の測定をし、その後ミルクたしてますが、ミルク飲むと起きなくなっちゃうんですよね。
でも母乳だけだと可哀想だし…っていう感じです。
昨日まで頻回授乳でミルクやめてたんですが、5日間で42グラムしか増えてなく、少なすぎるかな?と思い、昨日からまたミルクたし始めました。
しかも、頻回授乳すると、おっぱい全然張らないんです。
ミルクあげ始めて3時間経つと張り出します。
でも、飲むのもまだ上手ぢゃないみたいで、30から45くらいしか飲んでくれません…
うちの子は母乳だけでもそり返るほど大泣きすることもないので、母乳がたりてるのか、足りてないのか見極めるのも一苦労で😭💦
うちの子も3500と大きく産まれたので飲む量も多いですし、どーしたら母乳出るようになるのか…
母乳問題悩みますよね。
-
あさん
回答ありがとうございます。
私も完全に同じ感じです。
ストレスなのかな。なんなのかな?って、でも焦ります。頭ではわかってるんですが、、、
昨日私もベビースケール買おうかネットで見てました💦
5日で42グラムじゃ少ないですよね。
あー、わかります。頻回授乳だと元々張らない私のおっぱいはさらに出てない感じになります。
飲むのも上手じゃないですし、私乳首が短行って言われます。
見極めないとわからないですよね。😔
本当こんな母乳で悩むと思わなかったです。- 10月28日
-
mawa
そうなんですよね。
頭ではわかってるんですけど、私の場合母から生まれた時から母乳についてかなりのプレッシャーをかけられて、もうそのせいにしたいくらいです。
ベビースケールレンタルありますよ!
全国だとダスキンレントオールというとこで借りれると思います!
私今生後15日なんですけど、1日何グラム増えてたらいいんですか??
来週母乳外来なので色々お話聞こうと思うんですけど、結局出るか出ないかは自分の乳次第だよな…とかもうマイナス思考です。笑
私も母乳は出るものと思ってたので、こんなに悩むなんて想像もしてなかったです😢- 10月28日
-
あさん
プレッシャーあるんですね。
うちの場合、実の親も義理の親も完ミだったので、そこらへんは大丈夫です!
なにかのせいにしたくなるのもめちゃわかります🤣
ベビースケールやすいのだと5000円くらいからあったので、購入しちゃおうかなって、思ってました!でも今しか使わないしレンタルでも良いかなとも思います。ありがとうございます😊
1日私は36グラムでした!
私の検診に行った病院は、30から50くらい増えてればって言われました!
母乳外来、私は2つ通ってて
マッサージとかしてくれるとこだと
ごりごりされて、乳首とれそうなくらい痛いですが、その時だけピューピュー飛びます!自分てやってもそんな出ないよ?って聞いたら、人がやるから出るんだよって言われました!
ピューピュー飛んでるの見たとき、すごいって感動しました。
たしかに母乳外来に行こうがなにをしょうが、自分次第ですね。。。- 10月28日
-
mawa
羨ましいです!
義母は完ミだったので特になんですけど、実母がまーそりゃ口開けば乳…って感じで。
もうストレス、目の前で号泣したらその後からは何も言わなくなりました。
人それぞれのペースがあるんだし、産後なんだから考えて欲しいです😪💦
1日30から50増えなきゃなんですね😭💦
全然足りてないや😂😂
ミルクもどれだけたしていいのか分からずで😢
母乳外来の時はピューピュー出るんですか!!!!凄い!!!!
その後は出なくなるんですか??
私も来週の母乳外来でマッサージあればいいんですけど…
早くマッサージされたくなりました!笑- 10月28日
-
あさん
そのストレスが無くなれば出るかもしれないですよ?
里帰り中ですか?
私の行った病院なので確実に同じ感じではないと思いますが。💧
ミルクも悩むとこですよね。あげすぎると赤ちゃんも知恵がついて泣いて泣きまくれば貰えるって思うみたいなので💦
母乳外来、有名なとこがあって、わざわざ1時間以上かけて県外まで行ってます。笑
親が色々熱心に送り迎えやらしてくれて助かってます。
私の産んだ病院は、マッサージはなくて、、、どれぐらい飲めてるとか、飲ませ方とかの指導だけだったので。
マッサージしてくれる母乳外来だと良いですね!- 10月28日
-
mawa
里帰り中です😪💦
早く1ヶ月経って家に帰りたいですが、
母乳の件以外は母には本当感謝してるんですけどね…でも母乳の事があってから何か冷たくしてしまって、それも自己嫌悪です😅
そーなんですね!
なんかミルクをあげるとあんまり泣くことがなくて、本当極たまになんです。
よく寝てくれて助かるんですが、ミルクの時間に母乳もあげてるので、母乳回数が8回とかになるので、これはこれでどーなんだろう?と悩んでます😅
一度退院前に母乳マッサージあったんですけど、特に痛い!とかなくて😂ちょっと痛いくらいだったので、刺激が足りないのかなー?とか…
偉いですね!!!!1時間もかけて県外まで!!!!
どれくらいのペースで行かれてますか?
私も来週に拘らず母乳外来早く行けば良かったです!- 10月28日
-
あさん
あー、変な意地っていうか、、、何となくその気持ちわかります。
ミルクのが、哺乳瓶でほとんど努力せず飲めるから赤ちゃんも楽みたいです。
母乳のあと必ずミルクですか?
大きく産まれるとミルクもそれなりに飲みますよね?
どうなんですかね?
同じとこの母乳外来行ってる知り合いに聞いたら、最初痛かったけど、吸われてれば慣れて痛くなくなるよって言われました。
ペースはその母乳外来の助産師さんが次1週間後ねーとか、次10日後ねーとか指定してきます。
今の所、1カ月ちょっとで3回行きました!
送り迎えしてくれたり、誰か付き添いとかいれば早めに行ければ行った方がいいかなって私は思います!- 10月28日
-
mawa
それですよね!
ミルクだと本当勢いよく飲むので凹んぢゃいますけど、ミルクは簡単に飲めますもんね😅💦
母乳の後必ずミルクあげてます!
母乳の量が30から45くらいなので、80以上飲む我が子にとっては少ないかなーって感じなので…なのでミルク飲んだら必ず寝てくれるんで、母乳の回数も上げれず…って感じです😂💦
確かに乳首は馬油が友達ですけど、笑
最近少し痛いくらいで悲鳴をあげそうな感じは無くなりました!少し慣れてきたのか、吸うのがうまくなったのか?って感じですね!
姉に聞くとイイ母乳マッサージしてくれるとこがあるみたいなので、頼ってみたいと思います💪❤️- 10月28日
-
あさん
わかります!
ミルクだと鯉のようにフガフガ?して飲みます。。
ショックです。それくらい出て欲しいです。
あ!スケールあるから
どれくらい飲んでるかわかるんですね(°▽°)羨ましい。
私もやっぱり買おうかな。って思いました。
毎回ミルクだと、たしかに回数多く出来ないですよね。💧
お姉さんいらっしゃるんですね!
私もいます!
良いところあれば、物は試しで私は色々買って見たり飲んで見たり行って見たりしてます☺︎- 10月28日
-
mawa
お互い早く完母になればいいですね😭❤️
その為に色々私も試して頑張ります!!
スケール5千円なら安いですもんね!
私レンタル1ヶ月で6800円しました😅💦
しのあさんはどれくらいの頻度でミルクたしてますか??
もう本当姉が1番の味方で何でも相談乗ってくれるので助かってます😭❤️
実家での愚痴もすぐ連絡して毒吐いてストレス溜めないようにしてます笑
母乳マッサージとか母乳外来とか新生児のわ間も頻繁に行かれてましたか⁉︎
私も母についてきてもらえればいけるんですが、なんせ乳についてもう話したくないくらいになってて笑
でもまだ産後2週間なので一人でどっか出かけることもダメって言われてるので、昨日皮膚科に行くのも母についてきてもらって、子供を車で見ててもらいました!
確かに子供は1ヶ月たつまであまり出さない方がいいのはわかってるので、最前の策かとは思うのですが、
1人で早く母乳マッサージとか行けるようになりたいです😂💦- 10月28日
-
あさん
ほんとですね!
他の方も、まずは3カ月って言ってたんで、とりあえず私も年内は根気よく頑張る予定です😊
た、高い!
昨日調べたら安いのは5000円くらいからありましたよ☺︎
ミルクは、1日多くても3回ですね!
あー、その気持ちわかります。
色々すぐ連絡して愚痴るの😧私もそおでした!
母乳育児相談室って所と、出産した病院の母乳外来に行ってるんですが、いつも母と行ってます。
はじめての育児ですし、運転中泣かれたらどうしょうって思って、、、
今は、もぉ自分のお家に帰ってきてますが、県外のとこが母乳育児相談室って所で、そこに行くときは母と行ってます!
産後、私も運転ダメって言われてました。自分のお家に帰ってきてからですよ運転したの(^^)
そして、まだスーパーとかは娘連れて行きたくないので、休みの日に主人に見ててもらって、急いで出かけるって感じです。- 10月28日

mawa
3ヶ月ですか!!!!
ならお互いまだまだこれからですよね!♡
私も根気強く頑張ります😭❤️❤️
そーなんですか!羨ましいです😂
わたしの住んでる地域にはこれが最低の値段でした😭
昔は4千円いかないくらいでレンタルあったらしいんですけど、潰れちゃってて😅💦
1日3回ですかー!
その3回にしてる理由とかありますか⁉︎
私も減らして母乳あげたほうがいいんですかね??
あー早く母乳外来行きたいです!笑
そこで撃沈するのも嫌ですけど😅💦
やはり母とですよね😅💦
しばしの間の我慢だと思って耐えます🙄💪
これからの時期インフルとかも流行るし1ヶ月たったからといってすぐ連れて外出とかも難しいですもんね😭💦
-
あさん
根気よくですよね(°▽°)
あーー、なんで?とか思うことばかりですが、、、友達とかが完母だと羨ましくて。😭
ネットでレンタルの会社でみて安いとこは、1カ月3000円いかないとこもありましたよ!ネットなんで送られてきて、終わったら、送り返す感じでした☺︎
安いに越したことないですよね!
常に使うものじゃないですし。
3回にしてる理由は、特にないです笑
ギャン泣きして、反りかえるくらいぐずったらミルクあげる感じです!
あとは、夜はちょっとでも私も休みたいので、さっきミルクあげてとりあえず寝かせます!
夜中が母乳作られる時間らしいので夜中は、眠いけど30分しかもたなくても、母乳のみにしてます💦
赤ちゃんは免疫あるから、とりあえず大丈夫っていいますが、そんなことないと思うし、寒いの嫌なんで外出極力したくないですね。
私がインフルとになっても困るので💧- 10月28日
-
mawa
それです!
周りに母乳で悩んでる子聞いたことないので、私だけ?なんで?って思ってしまいます😭💦
ほんとですかー!
羨ましいです!
私の調べるのが甘かったんですかねー?私広島なんですけど、近場のレンタル2社しかなくて、3千円の安い方だと送料で3千円とられるので、今借りてるとこと、変わらない!笑ってなって6800円のとこにしました😅💦
なるほどー!
ぢゃー夜中はいくら母乳が出てなかろうがとりあえずミルクなしでやってみようかな?🤔
7時に90ccくらい母乳とミルクで飲ませたのに、
今1時間で泣いたので母乳吸わせてみたんですけど、やぱ母乳だとすぐ吸いながら寝ちゃうみたいで😓16ccしか吸ってませんでした笑
これでも夜中母乳だけでもいけますかね?笑- 10月28日
-
あさん
ですよね!まさしくそれです。
あと、姉とか身内もみんな母乳育児だったので。。
あ!私送料のとこ見てなかったです。
送料それなりにかかりますよね💦
広島なんですね(°▽°)
スケールあると、どれくらい飲めてるってわかって良いけど、それが私の場合ストレスになりそうです。。
毎回測ってたら頭おかしくなりそう。😔寝ながら吸ってたりもしますよ!うちも😪
とりあえず夜中母乳母乳って母乳でやってみて無理ならミルク足す感じでいいんじゃないですかね?
寝れなくて自分が限界きたら、ミルクがっつりあげて、一緒に寝たのが良いですよ!
私も限界な時は、昼間でも夜中でもそおしてます☺︎- 10月28日
-
mawa
確かにスケールで測る以上どれだけ飲んだか明確なので、全然足りてない時はストレスです😓
飲ませ方が悪いのか、出が悪いのか…とすぐ色々考えちゃいます😩
今回夜中の授乳頻回でやってみようかと試しましたが、測るとやっぱり全然足りてなくて、抱っこしてたら寝るけど、置くと泣くの繰り返しで乳探してたので可哀想でいつも通りしました😭
早くたっぷり乳が出てくれれば😥
お互い早く軌道にのるよう頑張りましょう!💪- 10月29日
-
あさん
そおですよね。
増えてないと、出てないってわかっちゃうし。😨
あー。夜中ダメでしたか。😅
置くとダメな時ありますよね。何をしてもダメな時💦
うちの娘も指舐めてる時あります。。。
お互い頑張りましょう🙌- 10月29日
あさん
回答ありがとうございます。
混合で、4200グラムまで増えてました。
母乳のみでは、ぐずり泣き叫ぶときが多いです。
miku
ミルクを飲むと落ち着くということですか?
根気よくくわえさせても飲みませんか??
あさん
ミルクを飲むと落ち着きます。
100作って飲めるだけ飲ませてます。
飲みきるときもあれば、残す時もあります。
根気よく、左右5分ずつとかで2往復は必ず吸わせてます。
寝落ちする時は、最初5分で落ちる時もあります。
miku
そうなんですね。
母乳は間隔あけなくてもすぐ飲ませていいのでそこまでひどいグズりじゃなければ思いきってミルクやめて!って感じでもいいと思います。
寝てしまう時はただ吸っていたいだけなんだと思いますよ。
赤ちゃんに吸われる刺激が大切なので根気よく吸わせるのが大切だと思います。あとは水分ですかね。
私は白米食べないとでなくなるので白米もたくさん食べてました。
まだ1ヶ月ですし、徐々に軌道に乗ってくると思うので諦めないでくださいね(^^)
あさん
ギャン泣きされて、反り返って怒ってってならない限り、とりあえずたって、抱っこでなだめてからまた吸わせるとか色々試行錯誤しながらやってます。
やっぱり白米ですね(^^)
ありがとうございます!