
コメント

ゆずりは
私もおやつはあげたくなかったのですが、昼食から夕食の間の14時から15時に「まんままーんままんまー!!」とさけぶのでおやつ始めました😂家ではヨーグルトやフルーツ、かぼちゃやさつまいもをあげていますが、外出時は赤ちゃんせんべいを2枚あげています。食べ終わるとまんままーんま!!が落ち着きます😅

みほぺこ
そのくらいの月齢の時は
外出先でどうしてもぐずるときや
親と子供のご飯の時間がずれたりして
親の物を欲しがった時のみあげていました!
おやつの時間は作ったりはしていなく
どうしようもない時だけあげていました!
離乳食なども本当に少しだけ味付けしていたので
砂糖とかはそんなに気にしなかったですが
特に上げる理由がなければあげていなかったです(^^)
-
さやぽん
コメントありがとうございます☺️
外出先でぐずったら、授乳するか、ひたすら抱っこであやしています😅
あえてあげる必要も今のところないので、もう少し様子をみてみようかと思います😊- 10月28日

babygirl
まだ月齢的にも私はあげてませんが、8ヶ月頃にはあげようかなと考えてます⋆
手づかみ食べの練習にもなるみたいだし、いいかなぁと私は思ってます◡̈
-
さやぽん
コメントありがとうございます☺️
手づかみ食べの練習にもなるのですね!なるほどー😮- 10月28日

まみ
赤ちゃんおせんべいや蒸しパン、しつまいもなど与えてます。
-
さやぽん
コメントありがとうございます☺️
さつまいもや蒸しパンとかでしたら、与えるのも安心ですね😊- 10月28日
さやぽん
コメントありがとうございます!
おやつを催促するなんて、すごいですね✨
ヨーグルトやフルーツでしたら糖分などもあまり心配せずにあげられそうですね!