![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠33週で、横位になっている状態で吐き気が続いています。横位でも後期悪阻の症状は続く可能性があります。頭位に戻るかは検査でしか分からず、自己判断は難しいです。
現在33週の初妊婦です。
3週間前の検診で頭位だったのですが、一週間前の検診で横位になっていました。
来週の検診で戻ってなければ帝王切開の話が出るそうです。
その3週間前のときには胃が圧迫されたような吐き気に何度が襲われたことがありました。後期悪阻?って思ってました。
しかししばらく治ったな〜と思ったら横位になっていました。
ここ最近何日か、また吐き気に襲われるのですが、これは頭位に戻ってて胃を刺激されているからなのでしょうか?
それとも横位でも後期悪阻のような症状は続くのでしょうか?
頭位に戻ってほしいのですが自分ではなかなかわからないため、経験あるから教えてください。
- ママリ(妊娠26週目, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![キンクマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キンクマ
私は胎向異常で帝王切開の話がでました。娘は3回向きを変えましたが、どれも後期つわりがありました💧
でもまだ33wなので頭位に戻る可能性あると思います😊私も最後の最後で戻りました!
結局別の理由で帝王切開だったんですけど😂💧
![miyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyu
35wまで逆子でした!
私も次の検診で帝王切開の日を決めましょう、と言われていて、検診に行ったら戻っていました!
私の場合は、なんか凄いグネグネした胎動があってからお腹の出方が変わった気がして、さらに、ずっと下の方蹴られてたのに上に変わったな、と明らかに思いました( ^ω^ )!
-
ママリ
35wぐらいでも治るんですね!
胎動の位置がいつも違って、溝の辺りだったりおヘソの下の辺りだったりでよくわからなくなってます😭
まだぐるぐる回ってるのかな?って思ってるのですが早く頭位で収まってほしいです。- 10月28日
ママリ
やっぱり後期悪阻は向き関係ないんですね💦
横位が一番ややこしいってお医者さんに言われたので心配で…。
でもまだ戻る可能性あるので我が子を信じて過ごしたいと思います!