
旦那本人には絶対言えないので愚痴を少し…誰か聞いてくれると嬉しいです…
旦那本人には絶対言えないので愚痴を少し…
誰か聞いてくれると嬉しいです。
仕事も頑張って、居心地の良くない私の実家にも頻繁に通って、うんちオムツも喜んでかえて、ミルクもあげてってしてくれるのはわかる。
すごいわかる。いいパパだと思う。
でも急いで着替えさせてる場面でふざけるし、話を聞いてないせいで頼んだことできてないし、そういう些細なことにイライラして仕方がないし、脱ぎっぱなしの洋服を見ると、なぜお前の世話をしなきゃいけないんだと心底思う。
何より訳わからんのが、泣いてるのになんで隣で寝っ転がってるの?
お腹撫でても機嫌直るわけないじゃん。むしろお腹マッサージとか嫌がって泣いたりするのに…
泣いたら抱っこしてあげてねって言ったやん。
眺めてるだけで泣き止んだら苦労しないって…
それに、娘と一緒にいれて幸せだけど、つらいこともあるんだよってのを理解してくれない。我が子のことでつらいことなんてあるわけがないと思ってる。寝てくれない時とか、ぐずってる時は辛いし大変だわ!
初めての子どもでわからないことだらけなのはお互い様。慣れてないのもお互い様。
仕事した上で育児も頑張ってくれてるから、絶対に言えないし、寝不足でイライラしているのもあるから言わない。でも、イライラするー!!
- さっぴ(7歳)
コメント

退会ユーザー
産後ってほんとにすこしのことでもイライラしがちですよね💦旦那様もすごく頑張ってくれているのは伝わります😊ただやっぱりまだお母さんがほとんど面倒みてるのでわからないことも多いのかもしれないですね😅

RASIA
わかります!わかります!
脱ぎっぱなしの洋服は、放置です(笑)
ひどいときは、旦那のPCの前に置きます。
仕事もがんばってくれている、オムツもかえる
なのに、わたしが側にいないときに泣いても
隣で携帯ポチポチ
か、寝転ばせて、どうしたー?
と寝転ばせながら、お腹スリスリと話しかけ…
いや、それじゃ機嫌は直らん!
抱っこしてあげてやー
と声をかけるもなかなか…😅
なんなんでしょうね?(笑)
そのくせ、俺がいるときは7割が機嫌悪いー
とのたまう始末…🙄
いやいや!こっちも機嫌悪かったら、遊ぶし、寝かしつけだってするさ!
何もなしに機嫌が良いなんて、そんなにないよ!!
と言ってやりたいです😭
お前は一日、この子といられていいなぁ
と何回も言われます💦
そりゃ、嬉しいこともあるけど
大変なことのほうが圧倒的に多い!
中々わかってもらえないですよね…😢
なのに、休みの日は3時間ともたないし(笑)
一体なんなんだと🙄
-
さっぴ
寝転んで声かけるのは、なんなんでしょうね!笑
休んでていいよ!って言われて寝てた時に、抱っこしないせいで、娘泣く、私起きてイライラするっていう地獄でした(゚ω゚)
泣いてたら寝れねえよ!とキレそうでした(゚ω゚)
ほんとにそれです!
大変なことの方が多いです。
丸一日面倒見て欲しいですよね。言葉だけじゃなくて実行していただきたいものです🙄🙄- 10月28日
-
RASIA
今日の朝も寝転ばせて、携帯ポチポチでした(笑)
泣いてたら寝られるわけないですよね!
結局、見てもらってもイライラです😅
丸一日、見てほしい。
でも、同じようにギャン泣きしてても
寝転ばせてオロオロしてるだけなら
そこにいてる必要ないですけどね😂- 10月28日

ゆりちゃそ♡
分かります!すごい分かります!
うちの旦那のことかと思うくらい共感です(´;ω;`)
なぜおまえの世話をしなきゃならないんだ!本当そうなんですよねー(つд`)そのくせ出来ることは頑張ってやるから何でも言ってって。まず自分のことちゃんとやってー🤔思ってます!笑
泣いてても隣で普通に寝転んでます。考えられないですよね😲眺めるだけで泣き止んだら苦労しない!それ名言です😆
うちもずっと一緒にいると辛い事もあるの全然理解してくれないです!熱弁してみたけどなんで?って感じでキョトン顔されて終わりました😞
ただただ共感する文章になってしまいましたが😂お互い頑張りましょうね♡
-
さっぴ
共感嬉しいです😂😂😂
旦那のお世話までは契約に入っておりません。笑
って感じです😇😇
それに眺めるだけで泣き止むんだったら、いくらでも喜んで眺めますよね❤️笑
うちの旦那には共感機能がついてないので、そうだよね!とか、気の利いたセリフは言えません💔
それならせめて大変なんだということを、否定するなと思います(゚ω゚)- 10月28日

みさまま
わかります!
うちも脱ぎっぱなしは放置してます。
泣いててあやすのにただ座ったまま抱っこするだけで立ち上がったり動き回ったりしない。
そんなんで泣き止むなら自分でやるし。
早く帰れたらお風呂入れる〜って入ったのに娘が終始号泣。
私が抱っこすると泣き止むので、
せっかく早く帰ってきたのにそんなに泣かれるなら早く帰る意味ないじゃん。
って。泣いてたら泣き止まそうと思わないのか?!
寝かしつけるのに隣で寝転んで携帯いじって娘が泣いてて寝んよ、って当たり前じゃ!!寝かす気あるの?って感じですよ。
赤ちゃんの頃はオムツ変えてミルクあげれば寝てたからその頃のまま時が止まってるんでしょうね。
成長してるの気づいてないのかしら?
って感じです。
まぁ毎日ずっと一緒に居るわけじゃないのでわからないんでしょうけど。
-
さっぴ
今更ですが、コメントありがとうございます!
産後間もないせいか、腰痛がひどくて、旦那がいる時は抱っこお願いしたりするんですけど、歩かないですよねぇ…笑
座って抱っこならまだ頑張るわっていつも思います😇😇
男性だから?なんですかね。
泣いてても泣き止まそうとしないのは…(゚ω゚)
いまでさえ、夕方から夜にかけてはぐずりやすいので、今後が不安でしかたないです😂😂- 11月3日
さっぴ
イライラします😭😭
俺やってる感にもイライラするんです😭😭
アァ、寛容な人間になりたい…(゚ω゚)