※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はんちゃん
子育て・グッズ

保育園申請についての質問です。課税証明書は妻が代理で取得可能か、育休中の課税証明書の提出必要性、必要書類や人気保育園の調べ方について悩んでいます。保活を急がなければと焦っています。

二月入園で保育園を申請する予定日で一月に出せばいいと思っていたら12月〜四月は申し込みが早くて11月中に出さないといけないとの記載を今気づきました💦

何点か質問なのですが、
①保育園の申請は旦那の収入が分かるものが必要かと思うのですが、課税証明書は妻が代理でもらう事はできますか?

②現在育休中なのですが、私の課税証明書も必要なのでしょうか?
前年度の源泉徴収表が見当たりません(TT)

③私の必要な書類は写真の用紙を会社で書いてもらって、勤務証明書を貰えばいいのでしょうか?

④人気の保育園(倍率の高いところ)はどこで調べられますか?


先月出張所に聞きにいったらうちではやってないと話をなにも聞けず、保育園の案内だけ渡されて終わりました💦

まだ二ヶ月あるーとダラダラしてしまい全く保活をしてなくて慌てています💦

どなたか教えてくださると助かります(TT)

コメント

deleted user

①できます、委任状もいらないです
②必要です
③そうです
④HPに載ってますが、役所に電話するなりしていろいろときちんと聞いとくべきだと思いますよ!
地域によって保育所事情は全く違いますし、命預けるのに知らなかった、気付かなかったでは済まないので(^^)

  • はんちゃん

    はんちゃん

    回答ありがとうございます!!

    急いで夫婦2人の課税証明書を役所に取りに行き、会社に書類を持って行って記入してもらって勤務証明書をもらって、それをもって窓口に提出すればいいんですね!!

    役所に電話してみます!!

    申し込み書類をみると、希望保育園は第30希望までです。と書いてあるのですが、30個書かないといけないのでしょうか?

    二月の段階で私が復帰しても一ヶ月半でまた産休なので、会社からはそのまま産休の許可をもらっていて、社労士の先生に保育園私の区域は途中入園はまずは入れないと思うから、産休までの延長をする為に保育園申請して不承通知をもらってねと言われました。

    なので実際は入れなくて大丈夫なのですが1個の希望だけじゃやはりだめなんですかね?(>人<;)

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんなあるんですね!
    全部書かなくてもいいですよー!
    少なく書いて入れる気ないでしょと会社から思われる場合はありますが、そう言われてるなら大丈夫ですし(^^)

    • 10月28日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    書かなくていいんですね✨よかったです!!

    ちなみに、義両親が同じマンションの下の階に住んでいて専業主婦で65歳未満なんですが、同居と書いてしまっていいのでしょうか?
    同居の場合は入れる確率下がりますよね?

    二人目が産まれたらまた保育園申請して、その時は預けて働きたいので受かってしまって辞退すると次が入りにくくなると聞いたのでなるべく不承になるようにしたいのです💦

    • 10月28日
ここたま女子のママ

同じマンションでも別のお家に住んでいるので、別居ですよ。

保育園の希望は第一希望から応募人数と点数で入れるか入れないかが決まるので辞退をする事が前提の園の名前は書かないように言われると思いますよ。
第2希望以降は園の名前を書いたら書いた分入れる確率が上がるわけではなく希望される園の応募人数と保育の必要性(点数)で確率が変わります。

  • はんちゃん

    はんちゃん

    回答ありがとうございます!
    そうなると近い園の2、3個だけでもいいんでしょうか??

    子供を保育園入れたとして一ヶ月半でまた産休なのですが、もし入れてもすぐ退園になりますよね?
    出産予定があった場合入れる確率は変わりますか?

    ちなみに私の旦那は夜の自営業で、義両親は同じマンションで義母は専業主婦。私の実家は徒歩20分の所にあり両親働いています!
    区域は待機児童ワースト1なのですが入れる可能ありますか??

    旦那が大体年収が約600で私が420です!

    • 10月28日
  • ここたま女子のママ

    ここたま女子のママ

    地域によって入れる基準が変わるのでなんとも言えませんが、大抵、産休になった時点で育休を取得するつもりがあるか確認されます。
    育休を取る=働く気があるということで退園を求められない場合があります。
    ただ、上の子の年齢によっても変わるので地域の保育園入園資料をよく読んだ方が良いと思いますよ。

    • 10月28日
  • ここたま女子のママ

    ここたま女子のママ

    近い園の2、3個で大丈夫ですよ。

    • 10月28日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    ありがとうございます!
    あと、前年度住民税納税通知書が必要とあるのですが、これは旦那のも必要ですか?

    • 10月28日
  • ここたま女子のママ

    ここたま女子のママ

    同世帯の物は全部必要だったと思いますよ。

    • 10月28日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    ありがとうございます!
    助かりました!!

    • 10月28日