※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりっぺ
子育て・グッズ

朝倦怠感があり、熱はなかったが、後に37.7℃。解熱剤と冷えピタを使用。明日の授乳は大丈夫でしょうか?

今日、朝起きた時にすごい倦怠感がありましたが、朝は熱はなかったです。

しかし、倦怠感が治って楽になったと思ったのに、今測ったら37.7ありました。

念のため、解熱剤飲んで冷えピタ貼りました。
大抵子どもは夜中起きないので、授乳はないですが、明日の朝、母乳あげてもいいのでしょうか?

コメント

mio

飲んだ解熱剤の種類によると思います。
市販薬ですか?
処方されたお薬ですか?

  • まりっぺ

    まりっぺ

    市販薬のイブを飲みました(><)

    • 10月27日
  • mio

    mio

    イブは確か授乳中は、避けた方が良かった気が…(´`;)
    副作用少ない薬なので大丈夫だとは思いますが、出来れば一度搾乳して捨てた方が安心だと思います!

    もし手元にロキソニンかカロナールがあれば、授乳中でも飲めますよ〜!

    • 10月27日
  • まりっぺ

    まりっぺ

    ありゃー。
    明日の朝はミルクにします。

    乳腺炎でだるくなる事ありますか?

    • 10月27日
  • mio

    mio

    気にしない人は気にしないレベルのお薬だとは思うんですが、心配なら朝はミルクにして夜間搾乳しておくと安心だと思います🙆✨

    乳腺炎、熱出ますよー!
    痛みがひどいようなら搾乳して冷やすとマシになると思います!

    • 10月27日
  • まりっぺ

    まりっぺ

    おっぱいに痛みはなくて。。
    ただ、母乳ケアせずにミルクにしたので考えられるのは乳腺炎かなと思ってます(><)

    • 10月27日