※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるるん。
子育て・グッズ

保育園で子供が傷ついたが、対応に不満。保育園に要望を伝える方法について相談。

保育園への要望、どのくらい伝えてますか?
うちの子は、自己主張が苦手で、おっとりした性格なせいか、お友達に引っかかれたり、噛みつかれたりしやすいようです。先月から保育園に通い始め、ここ一週間で二回顔をひっかかれました。
相手は言葉がうまくでない1歳児の子で、園の先生からは2回とも、○○君←うちの子が持っていたおもちゃが欲しくてつい手がでてしまったみたいです…と報告を受けました。
一回目は、まぁ頬だし、集団保育なら多少は仕方ないよな…と思い、園には特に何もいいませんでしたが、その傷も治らないうちに二度目…
連絡帳に「先週と全く同じ状況でまた引っかかれたようですが、前回以降何か具体的な対策は取られていますでしょうか?」と書いたところ、「すみません。その都度注意して爪を切るよう言っています」と返事が書かれていて、すごく違和感を感じました。
せめて怪我をしないように爪を切って欲しいと言ったのは私からですし、1歳の子やその保護者に都度注意するという対応も疑問です。そもそも言って分かる年齢ではないだろうし、園で起こったことで保護者を責められても、その場にいなかったのだから、対処しようがないのでは?と。
私としては、相手の子の親に謝罪して欲しいとかいう気持ちはなくて、園での事故は園の責任だと思うので、お友達に手を出す傾向がある子が分かっているなら、その子が他の子に近づいた時点で目を離さないようにしておくとか、オムツ替え等で保育士が目を離した隙に起こってしまうなら、そういう時間帯は担任だけではなくて、保育士を増やすとか、そういう対策を期待していたのですが…
保育園からの返事に唖然としてしまって、今後どう要望を伝えればいいのか悩んでいます。

コメント

s

そのくらいなら特になにも言いません😅
その都度二人がくっつかないようにみてるのは難しいだろうし、集団生活で怪我するのはお互い様なので仕方ないなと思ってます。ましてまだ言葉も話さず理解できない年齢ならなおさらです!

ゆらゆら

ちょっと引っかかれたり噛まれたりぐらいなら全然気にしないですね。
子どもがたくさんいる保育園ではよくあることだろうし。
そのぐらいのことでその子から絶対に目を離さないとか、ましてや保育士増やすとか無理じゃないですかね💦

やちむ

思ったこと言っていいと思いますよ?
保育士さんの経験年数とかも分かりませんけど、特に若い保育士さんなら言わないと伝わりません。
痛い思いをしているのは我が子ですし、言ったことが原因でモンスターと言われようが私は構いません。
子どもたちの月齢もまだ小さいので、保育士さんがしっかり見守っていないともっと大きな事故が起きてしまうかもしれませんよね。

ぴよ82

うちもよく噛まれていますが、誰に噛まれたかまでは報告受けていないし、こちらも聞きません
おもちゃの取り合いは一番良くある喧嘩ですし、お互いさまというか、防ぎきれない部分もあるかなと
本人が元気で、保育園に楽しくいけているようであればあまり気にしなくてもいいのではと個人的には思います

mokomoko789

うちも、噛みつかれたりします>_<かわいそうだけど、言葉の分からない子供の集団生活では、多少のキズはしょうがないのかなー?と思ってます。
それも経験!強くなる!って思います。

自分の子がやられた時は報告ありますが、自分の子がやってしまった時は報告がないと思います。自分の子も他の子に何かしてしまう事もあると思うので、お互い様かなぁと思います。

😍

簡単に保育士増やすとか言いますが、保育士不足なのででそれ以上増やすなんて難しいじゃないですか?
引っ掛かれたり噛みつかれたりするくらいなら気にしません💔
骨折させられたり縫う怪我をさせられたならまだしも何回も無理なこと言うとモンスターペアレントになっちゃいますよ💦

ぴっぴ

保育士してますが、むずかしい問題です。子どももいるし主さんの気持ち充分理解できます。
保育園で毎日のようにひっかき、噛みつきみて見慣れてますが、自分の子どもがやられてしまった時は、分かってはいますが悲しい気持ちですよね😢

そもそも国が指定してる保育士の人数が足りないんですよ。一歳児クラスなら6人に対して保育士一人です。主さんの保育園もこれは満たしていると思いますので保育士の人数に関しては何も言えないと思います。
他のクラスだってギリギリの人数でやってるから、他のクラスから借りてくることさえもできません。
他児に近づいたら…多分常に他児の近くにいると思います。つきっきりでその子の側につくこともできません。一応気をつけて見てはいますが、一瞬の隙でひっかき、噛みつき行われるので本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
1日に二人に噛みついたときはおんぶで生活することもあります💦その子どもは他児と遊びたいだろうに、でも常につきっきりなんか出来ないからそうするしかない…というのが現場です💦
保育士側のことも少し理解して頂ければと思い書きこみました💦
長文失礼しました。

長靴をはいた猫

まだ言葉も話せない子の集団生活なのでそのくらいでは何も思わないです(^^;
目を離さないようにとか自宅でこどもと一対一でいても不可能ですよね
こどもが沢山いる保育園では尚更です

えぽ

未満児クラスだと、、、幼児クラスになって、引っ掻いたり、噛み付いたりは、注意が必要だとは思いますが。。。
その年齢の引っ掻いた、叩いた、などは、保育士と子供が一対一の割合いで居ないとなかなか防げない事かも知れないですよ。。
息子もよく噛み付かれてますが、保育士からは早く気づいて、防げずすみません。などの謝罪はありますが、私的には今の年齢なら仕方ないとしか思いません。

フリード

その都度注意してると言うのはおそらく親御さんにではなく、子どもにだと思いますよ(^_^;)

私なら集団生活の中で、更に自分の子より小さい子からされたのなら我が子に
『引っ掛かれるの痛いね~でも赤ちゃんが遊びたいって言ってきたら"どうぞ"ができるといいね😃✨』
って教えてあげますかね✨

さえみき

1歳児クラスは特に怪我が多いです。
見てないわけではないですが、子どもの動きが早くて止められないのが現状でした。
確かに怪我をさせたら園の責任です。
手を出す子に先生がつきっきりで一緒に遊ぶこともあります。それでも防げない時もあります。
クラスに保育士を増やすなんて不可能なので担任だけでやるしかありません。
要望はそのまま伝えても良いと思いますが、ひっかきやかみつきをなくすのは難しいです。

あるちゃん

先生も仕事ですから、注意をはらうことは当たり前にしていると思いますが、1対1で見ている訳ではないですし、数人に対しての1人です。

確かに怪我をさせたられたら悲しいですし可哀想だとは思いますが、それがイヤなら自分で育児をすべきです。

園で起きたことでも、子どもに対して出来ることをするのは親です。
きちんと謝罪をして、爪を切るなどの対処をするのも親です。

私はいつも、先生に謝られても~と思いますし、どちらも子どもの成長には必要なことだと思っています。

I&S&K

普通の対応だと思いますよ!
保育士も神じゃないし、子供の行動なんて逐一察知できるわけじゃないです。何人体制かは分かりませんが、3人を1人でもずっとアンテナ張るのは難しいですよ!

兄弟で考えてみると一目瞭然で、兄弟で引っ掻いたり喧嘩したりをその都度止める方が無理たと思います。

自分が出来ないのに大人数かかえる先生にそれ求めても難しいかと。

というか骨折とか命に関わるような怪我でない限り、子供のした事ですしその都度管理課の保育士さんが謝ってくれたら問題ないです。

保育士が減ってる状況で自分の子を守るために察知して見てろってそれならくるるんさんが、四六時中みて傷つけられないよう見守って入ればって私なら思っちゃいますね。

うちも年齢は違えど幼稚園にかよわせてますが、やる時は続けてやるしやられる時は続けてやられる事なんてしょっちゅうありますよ!

それで目くじら立てても、自分に不利にしかならないと思います。

預かってもらってるのですから、目を離したすきの多少のケガなら穏便に済ませて快く預かってもらってるほうが預ける側も安心です。

実は裏では虐待まがいなことをというなら別ですが…。

くるるん。

皆さんたくさんのご意見ありがとうございました。
保育園側の事情は理解しているつもり…といいながら、痛々しい傷がかわいそうで、これが目だったら…骨折だったら…大きな怪我になる前になんとかしないと…と感情的になりすぎていたなと反省しました。
園で働く保育士自体を増やして欲しいと思ったわけではなく、担任を持っていない先生もいらっしゃるようなので、手が足りない時はそういう先生方に入ってもらう等してもらえれば、目を離した隙に…ということも少なくなるかと思ったんですが、きっとそういうことは既にやっているんですね。
これまで通っていた園との対応の違いもあって、戸惑ってしまいましたが、跡が残る傷でもなさそうなので、小さなケガは見守っていきたいと思います。皆さんのママとして、保育士としてのご意見、参考になりました。ありがとうございました。