※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐️ひよはな⭐️
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが鼻水や痰で苦しんでいます。熱はないが寝苦しい状況です。病院受診を悩んでいます。上の子も風邪をもらいやすいので、受診すべきか迷っています。

3ヶ月の赤ちゃんの鼻水についてです。

3ヶ月になったばかりなのですが、上の子がいるからか生まれてまだ3ヶ月なのに、風邪やら鼻水とかで毎月病院に行っています💦

またもや昨日から鼻や喉がゴロゴロ言ったりして、鼻水が出始めました。
今日様子を見てましたが、今の所熱はないです。
ただ、喉が痰が絡むようなゴロゴロ言ったり、くしゃみと鼻水が出始めました。
鼻水はまだダラダラ出る感じではなく、奥にあるのかな?って感じです。

でも寝てる時に鼻水のせいか分かりませんが、時々むせたりして、喉もゴロゴロ言うので寝苦しくないか心配です。
一応授乳枕に立て掛けるようにして寝かせたりしますが💦

明日は土曜日ですし、日曜は病院開いてないのですが、熱もなく鼻水や痰だけのようなら病院で受診するべきか悩みます💦

みなさんはこの場合、一応まだ3ヶ月だし上の子も居て風邪を貰いやすいなら受診しますか?
薬は恐らく鼻水が詰まりにくいお薬しか出ないと思いますが💦

コメント

♡mama♡

鼻が詰まってるのであれば、授乳もしくはミルクを飲むときにツラいと思います。この月齢の子はまだ口呼吸ができません。

確かに他の菌をもらうリスクありますが、鼻水を吸引してもらうといいと思います。待ち時間はできるだけ、車にいたりしたらいいと思いますよ

  • ⭐️ひよはな⭐️

    ⭐️ひよはな⭐️


    返信遅れましてすみません💦
    鼻づまりは酷くはならず、念のため診てもらってお薬をもらいました。
    自分で吸ってあげたらやはり風邪が移ってしまいました😭
    今度また鼻づまりしそうな時は吸引してもらいたいと思います!

    • 11月4日