
質問というか喝を入れてください(>_<)初期から切迫で今は入院一歩手前の…
質問というか喝を入れてください(>_<)
初期から切迫で今は入院一歩手前の絶対安静です
主人は家事には協力的で色々とやってくれてます(..)
ただ仕事が現在忙しく帰宅時間も普段から遅く、
仕事の付き合いの飲み会も早く帰れると言って結局終電、
急遽九州、島方面の出張で今日明日帰ってこれません(´・_・`)
飼い犬がいるので実家はペット禁止な為実家には帰れず
何も出来ないもどかしさと寂しさでつい泣いてしまいます。
主人がいなくても1人でもなんとかできるようにしなきゃ!
いなくたって寂しくないしひとりの時間はこれからはない!
仕事の付き合いや忙しいのは私達のためだ!
と思うようにしているのですが
どうしてもふとした瞬間に考えてしまい、
会社の上司ももう少し配慮してくれたらいいのに、
もう少し早めに切り上げられるんじゃないか、
寂しくなってしまったり、連絡も素っ気なくしてまったり、
など自分勝手な気持ちが出てきてしまいます😭
喝を入れてください(>_<)
- あ
コメント

ゆるり
接待や飲みで昇進して
給料も増えてリッチな生活に…ムフフ💕って思いましょ😊

もくもく
わたしは臨月になってから主人は単身赴任でいませんでした。
来年の三月まで帰ってきません😭
お互いがんばりましょう!
まずは元気な赤ちゃんが生まれますように👶
-
あ
心細かったですね(>_<)
立会いはされたのですか、、、?
あかちゃんのため!と思って頑張ります😊- 10月27日
-
もくもく
立ち会いするために戻ってきて、生まれてその日に現場に戻ってしまいました(+_+)
- 10月27日
-
あ
戻られたんですね!!
それでもすぐかえってしまって寂しいですね(´・_・`)
来年の3月楽しみにしてお互い頑張りましょう(>_<)- 10月27日

ちろる
切迫で安静で動けないから出かけることが出来ないんですね😭
気分転換できないからどんどん病んで行く気持ちわかります😭
わたしもつわりでずっとベッドの上でした😭
わたしはチワワ飼ってるのでチワワに話しかけてましたよww
情緒不安定なのはホルモンのせいだ!と言い聞かせながら何とか過ごしました。
旦那にあたったりもしましたが、産んだら忙しい毎日が待っています!
思う存分寝ときましょう!😁
-
あ
妊娠してからまともに外出出来たのが一度、二度くらいしかないのと
寝たきりで体も痛いし、色々嫌になってしまって😭
わんちゃんに話しかけてたんですね!
わたしも主人がいない間は一緒のお布団で寝ています(^^)
我が子のためにと思って頑張ります!- 10月27日

どらみ
うちの旦那さんの上司が臨月にベビーグッツ持って遊びに来たんですが、
うちの奥さんも帰りが遅くなる(接待や飲み会)のは、新婚の時から諦めてたよ。
うちの会社は仕方ない
と、何だこいつら?妊婦に言う事か?と腹立たしく思いました。
早く帰ってこいとうるさく言っていたので、わざわざ上司連れてきたのか?と。
接待ならまだしも、会社の飲み会、しかも毎回行ってるカラオケとか必用??
終電で帰って来れないぐらいまで付き合わせて、本当に転職して欲しかったです。
がしかし、妊娠中に給与の不満で仕事辞めたいと言われた時に、やめてくれるな!!と思いました。
やはり今から転職した方がリスクかなと…
それなりに給与貰っていたけれど、私が余計なこと言ってやる気を失わせてしまったので反省しました。
働いて貰うだけでもありがたいと思う様にして、飲み会もある程度仕方ないかなと。
子供生まれて家事出来る様になったら、外でご飯食べてきてもらった方が楽でした。
子供の時間と旦那の帰宅時間が合わないので💧
-
あ
うちはうち、よそはよそ!って思ってしまいますね😔
全部が当たり前になってしまうので、
働いてくれる事も、多少なりとも飲み会を控えてくれている事も
感謝の気持ちを忘れないようにしないとですね😭
少しハッとしました(..)
子供が生まれるとそちら優先になってしまいますよね(..)
仲良く入れるようにわたしもしっかりしようと思います!- 10月27日

☆★
旦那様は今、えりかさんとお腹の中にいるベビちゃん、ご家族の為に頑張ってくれているのですから旦那様がいない間に出来ることを頑張りましょう💡😇
ベビちゃんが産まれたら忙しくて何も出来なくなってしまうかと思うのでまずは断捨離や部屋の掃除から始めてみてください🌸☺️
頑張って❗😉
-
あ
そうですね(>_<)
わたしたちのために頑張ってくれてると思って
こちらはこちらでゆっくり過ごします!
掃除などもしたいのはやまやまなのですが
切迫早産の絶対安静でトイレ、食事、シャワー以外はベットから動けずなのです(..)- 10月27日
-
☆★
そうなんですね💦💦
そしたらスマホで好きなこと調べたり、ベビちゃんグッズを注文するのも良いと思います🌸😇- 10月27日
あ
そうですね!
今はカツカツでお金の話になるとピリピリしてしまいますし、
お金に余裕が出れば気持ちにも余裕出ますしね😄