
コメント

みぃ
私ならそれくらいでは引越しはしません(;´Д`)
アパートなどの集合住宅に住んでる以上たばこの臭いや騒音とかはある程度の我慢も必要だと思ってるので
それに引越し先でもそういう人がいないとは限らないし
管理会社の方から禁煙するように伝えることはないですよーせいぜいベランダで吸わないように注意してくれるくらいですかね(´・ω・`)

うさこ
禁煙じゃないアパート、珍しいと思うのは私だけですか?
子供産まれるって考えると環境良くないですよね。
予算にもよりますが、余裕があるのなら禁煙で育児しやすい環境の所へ引っ越した方が今後楽になるかもですね。
むしろ、アパートに引越すぐらいなら
ローン組んで家建てたりマンション買う方が賢いかも知れません。
-
KEEN
禁煙って規約に書いてあるかもしれないです😵里帰り中なのであとで旦那に確認してもらいます😧‼️‼️
マンション買いたいですけど😱
自営業始めたばかりでいまはまだローン組むの難しいですね💦貯金しないと💦- 10月27日
-
うさこ
でも、改めて考えたら
禁煙のアパートだとベランダで吸う人とかいるかもしれないですね(>_<)
幼稚園や小学校の近くなら、子連れが多く住んでる住宅街やアパートあると思いますよ!
あーそれはなかなか難しいですね。
私もお金なくて来月から義両親と同居させてもらうことになってます- 10月27日
-
KEEN
ごめんなさいしたにコメントしてしまいました😵💦
- 10月27日
-
うさこ
大丈夫ですよー
私もよくやります笑
隣が幼稚園なのにタバコの煙気になるのって嫌ですね(;´Д`)
幼稚園近いのなら、管理会社に行ってもいいかもしれませんね。
同居させてもらえるの、ありがたいです。
うちの両親は反対してるし
色々ストレスもあって大変だとは思うけど子供の為だから頑張ります(>_<)- 10月27日

あーか
引っ越せるなら引っ越しますね(´・ω・`;)
管理会社に相談したところで、ベランダでの喫煙は禁止とかの決まりが元々なければ、老夫婦に注意もできないと思うので、相談してもなだめられて終わりかなと。。
-
KEEN
ですよね😵引っ越せないことはないんですけど今のマンションの安さと綺麗さ駅近というリッチがすごく気に入ってて。ほんと悔しいです💦
相談しても意味無さそうですよね...本当にストレスです💦- 10月27日

tf*
ひとまず管理会社に相談して
変わらないようなら引っ越しも考えますかね😓
窓を開けられないのも嫌ですし💦
私もタバコの匂いが苦手なので
カフェとかで臭ったりすると早めに出たり、昔はタバコが理由でバイト先を変えたりしました😵
-
KEEN
とりあえず管理会社に相談してみます😬窓開けれないのすごく嫌です😵💧タバコ吸わない人からしたらほんとに無理ですよね💦💦分かります💦
- 10月27日

退会ユーザー
うちは、誰かが通報したみたいで、元々の規則にはありませんでしたが禁煙になりました😅
アパートの入り口にオッさんが座って、くわえタバコのビールチビチビやってたんで😖
-
KEEN
アパートの入り口でそれはすごく嫌ですね😭‼️規則に禁煙ってあったかもしれません😳!!!!確認してみます❗
- 10月27日

8りら
体調は大丈夫ですか?妊婦さんでこれから赤ちゃんが生まれてくるのにとても残念な気持ちになりますね😣私もその環境だったら不安で仕方ないと思います。
引っ越しとなると、お金もかかるし労力もいるので、すぐの決断は難しいですね😞まず管理会社に相談してその後の対応を見て、あんまりストレスになるようだったら、すぐには難しくても引っ越しの検討もしていくかもしれません😞自分の体調と赤ちゃんが一番ですからね(>_<)
-
KEEN
今里帰り中なので大丈夫です(^^)/♥️ありがとうございます!!
そうなんです💦不安で不安で💦
やっぱり赤ちゃんのこと考えるとこの環境はすごく嫌です😱やはり、引っ越し検討してみます!- 10月27日

KEEN
隣が幼稚園なんですよ😂
ベランダの方がましかな?どうなんだろ⁉️換気せんから部屋に入ってくるので部屋に充満しちゃって😭
同居いいですね😵
お金ためられるし😬‼️
KEEN
それくらいと思えてしまうんですね😧確かに引っ越した先にそういう人がいないとも言えないですよね😵💦
いまは、ファミリーマンションでは、ないのでタバコも仕方ないのかもしれません💦
もし引っ越すとしたらファミリーマンションで禁煙のところ探します💦