※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コレナンデ商会
子育て・グッズ

赤ちゃんの笑顔やお喋りは個性によるもの。7ヶ月の赤ちゃんが少ない笑顔やお喋りでも問題なし。コミュニケーションを心掛けてみましょう。

赤ちゃんてどれくらいからよく笑ったりお喋りしてくれるのでしょうか?いま7ヶ月なのですが、友達の子どもと比べるとあまり笑わなく、お喋りもしないように思い少し寂しいです。
個性や性格もあると思いますが、私の話しかけが足りないのかな、コミュニケーション不足なのかな、と心配になってきました(;_;)

コメント

ぴっぴ

7ヶ月ともなると声出して笑ったりしますよね!
どのようにコミュニケーションとってるか分かりませんが、保育園にいる子はみんな笑顔で高い声で名前呼ぶとにっこりしますよ。どのようにあやしてますか??

  • コレナンデ商会

    コレナンデ商会


    私の声が低いのかな?💦(笑)
    いつも名前呼んだり、いないいないばぁしたり、適当に歌ったりしてますがいつもネタ切れでオモチャに頼ったりしています。あとはテレビもよくつけてて赤ちゃんも見てるのがダメなんですかね💦

    • 10月26日
deleted user

うちの子は声を出して笑うようになったのは5ヶ月くらいからでした💡
赤ちゃんの生まれ持った性格もありますし,心配ないと思います😌
きっとおっとりしたおおらかな性格なんじゃないですかね✨
私の姪はずっと言葉も出なく表情も乏しくみんな心配してましたが2歳になって突然ペラペラ喋るようになりましたよ😊

  • コレナンデ商会

    コレナンデ商会


    おっとりしてるんですかね💦おおらかだといいんですが💡💦突然よく喋り出す子もたくさんいますもんね💦このまま様子を見ようと思います!

    • 10月27日
みは

兄弟でも違ったりするし、極端に話しかけてないとかでなければ個性だと思います🙆
うちの子は家ではよく話してよく笑いますが、外では固まります笑

  • コレナンデ商会

    コレナンデ商会


    兄弟でも違うていいますよね!個性なんですかね~💦うちも外では固まったりニコニコしたり、気分なのかよく分かりません(笑)

    • 10月26日
☆★

うちは生後2か月位から笑ってましたが、くだらないギャグを言ったりして声の強弱をつけて話しかけたらケラケラ笑ってました😁

一人一人成長の度合いは違うので周りのお子さんと比べない方が良いと思います🌸😊

  • コレナンデ商会

    コレナンデ商会


    そうですよね!全く笑わないわけではないんでニコニコしておきます☺

    • 10月26日