※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

生後13日目に初入院。2週間健診でRSウイルス陽性が判明。新生児なので入院。処置中の赤ちゃんを見て涙が止まらず、看護師に支えられる。退院まで一緒に頑張ろう。

生後13日目にして初入院…
咳と鼻水が気になって2週間健診で伝えると、念のため検査しましょうと。
結果RSウイルスが陽性!!( ; ロ)゚ ゚
症状は強くないけど、新生児ということもあり入院することに。
上の子の風邪がうつったんかなぁ➰新生児は免疫あるし大丈夫やろうと簡単に考えてたのがあかんかったのか…
採血されて、鼻と口から吸引して…と小さい体で処置に耐えてる姿を見てたら涙が止まらなくなった。
看護師さんは優しく声をかけてくれて、また泣けてきて…
お母さんがしっかりしないといけないのにね。
一緒に退院まで頑張ろうね!

コメント

®️

下の子産んだとき、助産師さんに上の子の病気もらわんといいなー!RSとインフルエンザは新生児だってもらうから気をつけて!と言われました。
生後半年までは母体の抗体をもらってるからってよく効きますが、RSやインフルはもらっちゃうみたいです。

うちも5ヶ月でインフルエンザになりました💦
お子さん早くよくなるといいですね‼︎

  • かな

    かな

    ありがとうございます☺
    こんなに早く病気をもらうとは思ってなかったのでびっくりしました💦
    インフルエンザも恐いですね💦
    しっかり治療してもらって元気になって欲しいです!

    • 10月27日
あさみん

RSウイルスは母親からの免疫はないそうですよ!
これからの時期色々上の子からもらいそうですよね‪‪💦‬
でも入院は大変ですが病院にいたら安心ですからね(^-^)

  • かな

    かな

    寒くなってくる時期は病気になることも多いですよね😅
    出産後退院して、また入院で上の子に寂しい思いをさせてるのも辛くて…
    でも、今は下の子の治療に専念して、元気に退院したいと思います‼️

    • 10月27日