※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
子育て・グッズ

子供の病気不安でベビーセンスレンタル検討中。経験者いますか?同じ悩みのママいますか?旦那も心配。

こんにちは❤️息子3ヶ月(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̀)相変わらずの新米ママやっとります。

子供の病気が不安でとても神経質になりまくり、結果ベビーセンス《呼吸センサー付きのシート》産婦人科で使っているものをレンタルしようか迷っています。
乳幼児突然死症候群など、調べれば調べるほど眠れなくなりそうです…(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̀)

ベビーセンスレンタルしたことある方?同じ様なこと考えているママさんいますかー❓❓

旦那には、わたしが大丈夫かと心配される始末…とほほ(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̀)

コメント

ゆけはさママ

私も心配症ですが、不安なことはドクターに聞くようにしています。

ネットで調べると悪いこともたくさん書いてあり、なにが正しくなにが間違っているのか分からずよけい不安になるので調べすぎはいけません。

心配事は、専門家に聞くのが一番ですよ。

病院行かなくても、各都道府県に小児救急相談ダイヤルってゆうのがあるはずなので、そこにこうゆう不安があるってゆうのとか、病気の時に受診すべきかとかなにを気をつければいいかとか医療従事者の方に教えて貰えるダイヤルがあるはずなので、調べるのはやめて、そうゆうのを利用してはどうですか?

ベビーセンス、未熟児や早産で産まれたお子さんが肺呼吸が未熟だからってことでおうちに帰ってこられてすぐのときに呼吸してなかったら困るからと借りた方は聞いたことがありますが、3カ月になって借りる方はあまり聞かないですね。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    ふむふむ。
    ありがとうございます。

    たしかに、ネットの情報だけに頼って悩むのは良くないですよね。
    なにがほんとなんだかまったく分かりません😫

    検診の時に聞いてみようかな…それか、市の相談電話とかもあるし。それに頼ってみようかと思います。

    レンタルする前にきちんとした情報を入手したいと思います。

    ありがとうございました(T^T)

    • 8月20日