お子さんが2歳くらいで離婚された方いますか?わたしが旦那に手をあげら…
お子さんが2歳くらいで離婚された方いますか?
わたしが旦那に手をあげられて、
本気で離婚を考えていますが
旦那は子供のことすきだし、
子供も旦那のことがすきです。
それを見てきていたから、踏ん切りがつきません。
パパとしては、本当にいい人なんです。
離婚後子供がパパ、パパって言ってるのを
聞くのを考えると辛いです。
でも、手をあげるような人といていいのかな
一度手をあげたら、またいつか同じことをすると思う
もしいつか子供に手をあげたら
そう考えるとはやく離婚した方が
いいのかなとも思います。
毎日同じこと考えての繰り返しで疲れました
しんどい辛いもう考えたくない
わたしどうしたらいいんでしょう
- かえ(10歳)
コメント
マミーマミー
こんばんは。
わたしは息子が10ヶ月の時に離婚しました。
今丁度2歳2ヶ月です。
もちろん2歳と比べて分かるものは断然少なかった時期ですが、今でも保育園でほかのパパを見て 「パパー!」って言うのを見ると辛いです。家には彼にはパパがいないことを考えたりすると辛いです。
でも、私は言葉の暴力が耐えられなくて離婚しました。息子がそれを見て育つことを思うと離婚して良かったと思います。ぱさんも今は辛いと思いますが、私だったら息子が手をあげる夫を見てそれで良いと思って育ったり、真似したり、今度は息子にまで…と思っちゃう気がします。
参考にはなりませんが、私の想いが伝わればと思います m(_ _)m
シオン02
2歳で当時離婚しましたよ!
まわりがパパといっても子供は気にしてましたがなんとかなりました!
長女が2歳の頃です。手をあげてたのを原因でした。
長女はみてたので今でも男性は嫌い。手を挙げるといってます。
子供はみてないようでみてます。離れるなら離れた方が良いです。
-
かえ
そうなんですね😢
日常的に手をあげられてたんですか? こんなに可愛い我が子がパパがいなくなることで辛い思いや寂しい思いをするのかなと思うとどうしても踏み切れなくて....- 10月26日
-
シオン02
シングルはたくさんいます。自分もシングルですがパパがいなくなって寂しい思いするかと思ったらそうでもないです。
子供は親と違ってわかってます。- 10月27日
ぐでたま
うーん。手を上げるのはよほどの理由がないとダメかなと思います。
叩いたから叩かれた、とかなら別に普通かなと思いますし。
うちも子どもたちがパパ好きで、向こうも会いたいと思ってるので普通に会いますよ。
離婚したら絶対に合わない、離れ離れ!ではないので
離婚しても父親としていいなら、合わせてあげればいいのでは?
ただあなたに手を上げてるので子どもに何もしないという保証はないので、自分も含め会うようにしますかね。
-
ぐでたま
母親に手を上げる父親は普通ではありませんし、いい父親ではありませんよ。- 10月26日
-
かえ
そうなんですね!ぐでたまさんは再婚とかはされてるんですか??
手をあげるってよっぽどのことだし、
何よりわたし自身がこれから先旦那とやっていける気がしなくて...
離婚して月に1回でもあわせるようにしたらいいんですかね😢
どうしても子供がパパ!って笑ってる姿を見るとパパと離れ離れにさせてしまうのが申し訳なくて...- 10月26日
-
ぐでたま
してません。
再婚したときはまた話し合いですね。- 10月27日
退会ユーザー
私は離婚はしてませんが
主人に手を出された事はあります。
2度ほど…。
普段は育児家事沢山してくれて子供もパパが大好きでパパも子供が大好きです。
なので、離婚は真剣に悩みましたが、
子供に対してキレたことはないし
叩いた事もないので様子を見ようと思い、今に至ります。
DVの原因は私にもあるのかな、と思い
これからはヒートアップしないように
喧嘩になったら一旦頭冷ます為お互い離れよう!と約束しています。
かえ
わたしも息子がそれをしていいことだと思って育って欲しくないんです。
旦那がわたしに手をあげた時
息子もいて、それを見てギャン泣きしてました。それが忘れられなくて...
息子にパパが怖い存在であってほしくないんです。それを見ても息子はパパのこと大好きなんですけどね...
辛いのに話してくれてありがとうございます😢