※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁S.Smama❁
お仕事

病院の受付事務の仕事をやりたいと思っています。持っていて有利な資格教えて下さい!あと、その資格は難しいでしょうか?

病院の受付事務の仕事をやりたいと思っています。
持っていて有利な資格教えて下さい!あと、その資格は難しいでしょうか?

コメント

✩sea✩

以前、医療事務の面接を受けたことがあります!
資格は持っていても持っていなくても、という事でしたが、経験者優遇、と言われました(>_<)
医療事務をやっていた友達にも聞いたら、資格より経験だと言われて、諦めて違う仕事を始めました(^_^;)

  • ❁S.Smama❁

    ❁S.Smama❁

    経験者優遇って言われてもやってみないと分からないことの方が多いじゃないですかね(¯―¯٥)
    そう言われたら諦めるしかないですよね。

    • 10月26日
くまま

医療事務の資格を取るのは難しくないと思いますが、資格がなくても経験者を欲しがる病院の方が多いです(>_<)
正直受付業務は誰でも出来るので、病院側はレセプトが出来る人材が欲しいみたいです。
診療報酬請求事務とゆうレセプトに特化した資格を取る方がもしかしたら良いかもしれません。
私も通信で資格取得しました(^-^)

  • ❁S.Smama❁

    ❁S.Smama❁

    そうなんですね(^^;
    のちのち、受付事務やりたいと考えており、レセプト?とは何ですか?
    その資格を持ってれば有利になりますか?質問ばかりすみません(><)

    • 10月26日
  • くまま

    くまま

    レセプトとは病院から保険者に対してお金を請求する時の明細書?みたいなものです…説明が難しいです(>_<)分かりづらくてすみませんm(__)m
    パートナ勤務だとしなくていい事もありますが正社員だとほぼ必ず必要になる作業です(^_^)
    資格が有利になるかは分かりませんが私は未経験でも薬局事務で雇ってもらえました(^^)

    • 10月26日
  • ❁S.Smama❁

    ❁S.Smama❁

    薬局でも雇ってくれるんですか?
    なら取った方がいいですね!
    通信はユーキャンとかですか?

    • 10月26日
  • くまま

    くまま

    私はユーキャンでした。
    絶対有利になるかは分からないので一度資料請求して検討してみて下さいね(о´∀`о)

    • 10月26日
  • ❁S.Smama❁

    ❁S.Smama❁

    ありがとうございます!
    そうしてみますʕ·ᴥ·ʔ

    • 10月26日
deleted user

医療事務してました◡̈

資格<経験者の所が多いですが私の働いてたとこの院長は人柄重視なようで未経験の方も雇ってましたよー!
私は資格を持ってますが未経験…なのにオープニングスタッフで雇ってもらいました( ⋆ˊᵕˋ )

  • ❁S.Smama❁

    ❁S.Smama❁

    そういう職場ならいいですね!
    全部が全部、未経験者でも雇ってくれたらいいんですけどね(´・・`)

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パートだとレセプト業務をしなくてもいい所とかあると思うのでそこなら比較的採用されやすいのかなーって勝手に思ってます◡̈

    • 10月26日
  • ❁S.Smama❁

    ❁S.Smama❁

    正社員を希望しているので、レセプトについて勉強しなきゃと思います!

    • 10月26日
deleted user

資格無しで以前働いていましたが、ありか無しだと、資格有りの方が有利だと思います!

ただ医療事務の資格だと沢山あるんですが、その中でも持ってると良いのと、持ってても全然意味ないのとあるみたいです。
詳しい内容は忘れてしまったんですが、ハローワークの受付で相談すると、資格についても詳しく教えてくれました😊

  • ❁S.Smama❁

    ❁S.Smama❁

    ハローワークで教えてくれるんですね!今度聞いてみようと思います!

    • 10月26日