![チロルママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☁︎のぞたんmama☁︎︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☁︎のぞたんmama☁︎︎
徐々に粒の感じを増やしてけばいいんだと思います!
大体舌でつぶせる固さです!
食べ物だと豆腐くらいの固さがいいらしいです(ˊᵕˋ*)♩
![なぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぱん
離乳食始めてどのくらいたちましたか??
初めはごっくんをする練習で2回食になったあたりがら8倍粥とかにしていました。
雑誌のベビモとかひよこクラブの離乳食の進め方とか参考にしていました。
あとは図書館にも離乳食の本があったりするのでそれも参考になりますよー。
-
チロルママ
ありがとうございます。
まだ3週目に入るぐらいです。
8倍粥にするまでは裏ごしのままで良いものなのかわからなくて…ひよこクラブ探してみます!- 8月19日
-
なぱん
うちは1ヵ月は10倍粥でしたよー。
炊いたお粥さまして、ミキサーでガーーっと…で、ザルで濾してました。
冷凍保存していたので作りおきしていました。
ベビモも付録でついてましたよ。- 8月19日
-
チロルママ
明日、本屋へ行って吟味してみます(>_<)
ありがとうございました!- 8月19日
![∞まぁみん∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞まぁみん∞
まずはそのまま進めてください。
1週目お粥
2週目お粥、野菜
3週目お粥、野菜、たんぱく質と少しずつ食べられるものを増やして、1ヶ月後に安定して小さじ10食べられるようになったら2回食に進んでモグモグ期頃から裏ごしなしであげれば大丈夫ですよ。
1ヶ月過ぎた頃から裏ごししつつ少しずつ粒があってもいいと思いますよ。
-
チロルママ
ありがとうございます。
少しずつ粒にするということは潰すということでしょうか?- 8月19日
-
∞まぁみん∞
すり鉢でつぶす程度でいいと思いますよ。
まだ、1ヶ月くらいは裏ごししてごっくんの練習をしてあげてくださいね。- 8月19日
-
チロルママ
わかりました(>_<)
ありがとうございました!- 8月19日
チロルママ
ありがとうございます。
粒の感じを増やすということは潰せばいいのでしょうか?(>_<)
☁︎のぞたんmama☁︎︎
わたしはすり鉢でしてました!
すり鉢で適当にすればいいですよ(*´꒳`*)
チロルママ
すり鉢☆
参考にさせていただきます。
ありがとうございました!