※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんの授乳回数・間隔について教えてください。産まれたばかりの頃のように頻回授乳が必要でしょうか?

完母で1ヶ月になったばかりの子の授乳についてです。

一日の授乳回数・授乳間隔の目安を教えてください。

産まれたばかりの頃は病院から「頻回授乳で4時間以上は空けないでね〜」と言われていたのですが、この時期でも同じ様にあげればいいのでしょうか?(´;ω;`)

コメント

れママ

私は赤ちゃんが起きた時にあげてます!
普通に5.6時間あいたりとかしてます(笑)
欲しい時にあげるので1日10回くらいです!

  • さっちゃん

    さっちゃん

    返信ありがとうございます!
    夜寝てくれる時は5時間位空いたりすることもあったので心配で……(´._.`)

    • 10月26日
deleted user

1ヶ月過ぎてからは、寝てるときは無理に起こさなかったです😊🎶
それ以外は基本3時間おきでした!
体重がきちんと増えていておしっこもちゃんと出ているのであれば無理に起こさなくても大丈夫だとは思いますが、ままのおっぱいが張ったりしますので気をつけてくださいね☺️

  • さっちゃん

    さっちゃん

    返信ありがとうございます!
    夜中5時間位空いちゃう時もあるので、寝てる時は無理に起こさなくていいと聞いて安心しました(´,,・ω・,,`)

    • 10月26日
あおちゃん

ベビーダイアリー見ましたが生後一ヶ月なったばかりのときは
1日8回 大体3時間ごとでした!

  • あおちゃん

    あおちゃん

    母乳でしたら3時間ごとってことは頭に入れといて泣くたびあげてOKですよ♪

    • 10月26日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    返信ありがとうございます!
    3時間と泣いたらですね(*゚ー゚)

    • 10月26日
えーなん

「4時間以上あけないでねー」は母乳の生成に関係してくるからだと思います!
母乳は4時間以上吸われない時間が続くと作る量を減らしてしまうので、出が悪くなることがあるそうです!
なので「完母でいきたいなら基本頻回授乳で、できれば4時間以上はあけない方がいいかなー!出なくなっちゃうから!」って新生児訪問の時に保健師さんに言われました!
でもその頃(生後1ヶ月)から夜は5〜7時間寝てたし、子どもが泣かないと私も目が覚めないのでどうしたらいいか聞いたら「もし成長が悪いならタイマーかけてでも3時間おきにあげた方がいいけど、とりあえず順調だから様子見でいいかな!体重だけはたまに測って増えてるか確認してね!」「でもできれば母乳のこと考えたらやっぱり4時間以内では授乳してほしいけどね(^^;;」と言われました!
なので1ヶ月の頃から変わらず夜は5〜7時間空いてて1日の授乳回数は6〜8回です!
それでも子どもがむせるほど出てるので、私は母乳量減ってないみたいなので様子見てます( ´∀`)

子どもの体重が増えてないとか飲ませてもお腹いっぱいになってなさそうなら母乳が足りなくなってるかもなので、そうなったらまた対策を考えたらいいと思います!

  • さっちゃん

    さっちゃん

    返信ありがとうございます!
    母乳の生成の関係だったんですね!
    参考になりました(´,,・ω・,,`)

    • 10月26日