
夫との収入により3人の子供を育てるのは厳しいか悩んでいます。家計の負担や将来の維持費も考慮しています。3人の子供の名前を考えているが、愛着があるため決められない状況です。皆さんの意見を聞きたいです。
将来子供は3人欲しいとおもってます。ですが、夫はそこまでの稼ぎがないから2人でいいんじゃない?と言います。確かにそれはそうなんですが…これから産まれてくる我が子の名前を考えてたら兄弟の名前は揃えたいと思い既に3つ考えてしまっていて(笑)
どの名前も既に愛着がありどれも捨てがたいのです。
夫の稼ぎは月20万で年2回のボーナス計80万程で近々マイホームを建てる予定です。
アパート代を支払う程度の負担ですが、35年ローン+固定資産税やら数年後の家の修繕費等
の維持費もかかってきます。
やっぱり3人は厳しいですか?
皆さんの意見お聞きしたいです。お願いします。
- トノ
コメント

凛
うちの母の話ですが、同じように稼ぎがないから2人でいいと言われたそうです。
でも母は3人ほしくていたみたいです。
結果、3人目を妊娠し、下ろせない時期まで父に黙っていたそうです。
金銭的なものはどうにでもなる!と母は言ってました。
参考にならない話かもしれませんが、母は3人産んで良かったといってます。

退会ユーザー
私は大学の費用(教科書・交通費・授業料諸々)も車校代も高校時代の携帯代や旅行代全て自分で稼いでやってきました。
親が大変であれば、子どもは自分でなんとかするはずです。
3人目いきましょう。
私もいく予定です(*^_^*)
-
トノ
ありがとうございます。
頑張ってこられたんですね(*'▽'*)尊敬します♪
自分でなんとかしてきたFINさんは人間的にもかなり成長されてて金銭感覚もしっかりされてそうですね♬
私もそんなしっかりした子に育てたいです(*ゝω・*)ノ
だからって私が怠けたいわけではないですが(笑)
3人目いくつもりです(≧∇≦)b
お互い子育て頑張りましょうね♪♪- 8月19日

❀レモグラ❀
トノさんが将来共働きするのなら3人がんばってもいいと思いますが、トノさんが専業主婦のままだとカツカツなのは間違いないですよ。
欲しいのはわかるのですが、マイホームも建てるのでしたらもっと現実を見た方がいいかもしれません。
私は双子、夫は三人兄弟ですが、夫婦ともお互いに一人でいいと思っています。子供にも余裕のある生活をしてほしいから。
三兄弟でも不満あったりしますし、なかなか難しいですよん。
-
トノ
ありがとうございます。
確かに専業主婦のままでは子供達が金銭的に可哀想なので働きにでるつもりでいます。
実際私は3姉妹の末っ子で不満だらけでしたが、何故か3人欲しいと思ってます(^-^;
甘いんですね。- 8月18日

ジャンジャン🐻
いずれは自分も働く‼︎くらいの意欲があればなんとかなりますかね^_^;
生んでしまえば育てなきゃいけないので、やるしかないですもんねw
-
トノ
ありがとうございます。
手が放れたら働きに行きます(≧∇≦)b
母は強しって言いますもんね。- 8月18日

ドラえもん☆
こんばんわ☆
うちはアパートに住んでますが3人目が産まれるとさすがに引っ越さないと…と考えます(´・ω・`)娘は将来、自分の部屋が欲しいと思うので話し合い中です。うちはボーナスがないので毎月の給料も何とか貯金出来てる感じですが多額は出来ません(T_T)私も兄弟の名前は揃えました(*^▽^*)娘は違いますが私も兄弟は揃えたい!と思いました♪トノさんも後々お仕事される予定など考えてるなら大丈夫だと思います。(о´∀`о)私も働かないと苦しいですΣ(-∀-;)
-
トノ
ありがとうございます。
お互い頑張りましょうね(*'▽'*)- 8月18日

トマト
小さいうちはまだ掛かるお金とたかがしれてますが、やはり成長すればするほど掛かるお金も上がりますもんね(^。^;)
働けるようになったら共働きしてはいかがですか?
-
トノ
ありがとうございます。
はい、子供の為に共働き頑張ります(*ゝω・*)ノ- 8月18日

はなこ🌸
うちは予定外で3人目ができました‼︎
家のローン、車のローン2台分、太陽光発電のローンなどで支払いがいっぱいで正直キツイです(>_<)
でも3人目はめちゃくちゃかわいいです(≧∇≦)
お兄ちゃんたちも溺愛してます‼︎
生活はキビしいけど産んで良かったと思いますよ(*^_^*)
-
トノ
ありがとうございます。
予定外でも我が子ですから支払いが大変でも頑張れますよね(≧∇≦)b
私も産んで良かったと思いたいです。- 8月18日

ちゃんなか
私は3人兄弟の末っ子ですが、大人になった今思うと母親が一生懸命やりくりしてくれていたんだろうなーと感じています。
私が高校入るぐらいから母も働きに出ましたが、それまでは専業主婦でした。
3人も子供がいるので高校までは公立に行くことというのが約束でしたが、習い事も三人とも平等にいろいろさせてもらいましたし、大学も三人とも通わせてもらいました。
ただ母の持っている洋服だったりカバンなどはいつも安いものばかりだったなーと思います。
やりくりさえできれば、そして子供がある程度手がかからなくなったらトノさんも働きに出ればなんとかなるのではないかなーと思います。
-
トノ
ありがとうございます。
私も3姉妹の末っ子です(*'▽'*)
母は私が小学生の頃から働きに出掛けてました、だからそんなものだろうと思ってます。
私自身末っ子というのもあるのですがあまりかわいがってもらえなかったですね…母以外からはお前は要らなかったと言われてたので(笑)だからか、かなりワガママで母には金銭的な面では苦労させたと思ってます。- 8月18日

退会ユーザー
何を重視するか、のような気がします。
単純トノさんも仕事をして、3人育てるのか、旦那さんの稼ぎだけで3人育てるのか、少し金銭的余裕を持って2人を育てるのか…。
そこは旦那さんと話をするしかないですね!
ただ、当たり前ですが産んだ以上金銭的に厳しくて責任を持って育てなくてはいけないですし、自分達が望んだ以上、金銭的なことで子供に嫌な思いをさせてはいけないと思います。子供達の幸せを考えて決めてください(◍•ᴗ•◍)
-
トノ
ありがとうございます。
私も手が放れたら働きに出かけるつもりでいます。
さすがに無理があると思いますので(^-^;
子供にも負担はかけたくないのでがんばるつもりでいます(*ゝω・*)ノ- 8月18日
トノ
ありがとうございます。
私も出来たら出来たで何とかなると思ってるのです(≧∇≦)b
同じ方がいて心強いです♪