
こういうときどうしますか?旦那が出張に行きました。夜は眠いみたいで、…
こういうときどうしますか?
長文すみません。
旦那が出張に行きました。
夜は眠いみたいで、電話はくれるものの息子が寝ていると早く切りたそうに感じます。
旦那は元々愛情表現が苦手な人です。
分かってて結婚したのに最近ちょくちょく不安になります。
私は、子供産んだら用無しなのかな。
家事育児こなしてただの家族になったのかな。
私のことなんてどうでもいいんだろうな。
息子には会いたいとか一緒にいたいとか言います。
愛情が感じられないって言うと、「嘘でしょ?そんなことないよ」と言います。
でも私にはえっちしたいときだけ優しく感じます。
たぶん旦那じゃなくて、今まで見てきたクズみたいな人達と重なってるんです。
何度か同じように愛情が感じられないと訴えてるのでもうそろそろ呆れられそうで言えません。
自信がある、いつも明るい奥さんになりたいのになれません。
どういう風に気持ち切り替えたらよいか悩んでいます。
- Toto(7歳)
コメント

みこ
長文読みました\(^ω^)/
読んでの感想です!
電話くれるなんて愛されてますよ〜♪
LINEだけの人なんて山ほどいます!
それが愛情表現なのかも!
息子さんには会いたいとか言いますよ〜
うちも娘には言いまくります(。>∀<。)
もちろん主さんにも会いたいと思ってますよ♪
愛情表現が苦手だから恥ずかしくない息子さんに言ってるのかも!?
嘘でしょ!?は愛情表現してるからこそでる言葉ですよ〜
本当に愛してない人は嘘でしょ!?はでないです♪
やりたいときは優しくしてるんじゃなくて甘えてるんじゃないですか??
求められているのはいいことです♪
求められなくなったら、、ね(;д;)
自信持ってください\(^ω^)/
息子さんが主さんと旦那さんの愛の証です♪旦那さんは息子さんは主さんと自分の子どもだから愛しいのですよ♪

ぽち
急に愛情表現をしなくなったり他に思い当たる節がかるなら不安になるのは分かりますが元々愛情表現が苦手ならそこまで不安にならなくてもいいんじゃないでしょうか
やはりずーっと恋人の時のような関係を維持するのは大抵の夫婦は難しいですよ
恋人の時とは違うけど家族には家族なりの愛情とか絆とかありますから^ ^
主様が世界にたった一人の妻なんですから自身を持っていいんじゃないですかね
-
Toto
ありがとうございます。恋人時間が短かったので、余計にそう感じるのかもしれません…。でもそうですよね、結婚したのは私なのですから、自信を持とうと思います。
- 10月26日

退会ユーザー
同じこと思いますー。うちは、電話も無いし、えっちも無いですねー。くっついたら、重いとか暑いとか言って逃げられるし‥
まさに、最近、いつも笑顔で話しを聞いて、帰りたくなる家にしようと心がけ、いつか愛情を注ぎたくなる存在になろうと心に決めた所です。
-
Toto
ありがとうございます。帰りたくなる家…とても分かります。そう思うんですが、いろんな不安が募ると笑顔でいれなくなっちゃいますよね。
- 10月26日

ごんちゃん
電話してくれていいな~
うちなんて、いつも私からです😃
愛がなければ、電話なんてかけてきませんよー
-
Toto
ありがとうございます。テレビ電話なんですが、たぶん本当に息子の顔が見たいんだろうな〜と思います。私だけなら無いんじゃないかな…とネガティブですね私😞
- 10月26日
Toto
ありがとうございます( ; ; ) 息子をかわいがってくれるのは嬉しいけど、私必要ないのかなってたまに思ってしまって。元々子供が欲しかった人なので、そう感じてしまうことがあります。うじうじするのもより可愛くないので、明るくいようと思います。