※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
妊娠・出産

妊娠糖尿病の検査結果で心配。糖尿病の方の改善方法や注意点を知りたいです。

妊娠糖尿病について
今日検診でスクリーニング検査の結果がでました!通ってる産院は中期に絶対スクリーニング検査をするんですが、引っかかってしまいました(´・ω・`)
サイダーを飲んだ後ぴったし140での引っ掛かりで一週間後に糖尿病の検査があります!

上の子の時にはなかったのにと帰ってきてから心配になってます。もし糖尿病だったらどうしよう(´•̥ ω •̥` )血圧はいつも低めで上110も毎回いかなく、下は60いかないくらいです。尿蛋白も出たことありません!それでも糖尿病になるんですかね(´•̥ ω •̥` )

妊娠糖尿病になった方、結果後の運動や食事はどのように改善しましたか?一週間気になって...糖尿病じゃないにしても気をつけたいのでよければ、なった方お話聞かせてください!

コメント

まさこ

糖尿病と血圧は関係ないですよ💦
サイダーを飲むのは糖の負荷検査ですね。
糖尿だと尿に糖がおりますよ。

  • そら

    そら

    そうなんですか!糖尿病からの高血圧とかになるとか読んだんで気になって、ならないんですかね!よかった(。-∀-)

    はい!その負荷検査の結果でひっかかりました(´•̥ ω •̥` )今日は普通の妊婦健診で尿検査をした結果は問題なかったんで、何もないといいんですけど不安です(´•̥ ω •̥` )

    • 10月25日
  • まさこ

    まさこ

    糖尿病→肥満→高血圧の流れじゃないですかね💦💦

    尿タンパクは疲れていたり、塩分を摂り過ぎると降りたりしますよ。
    浮腫んだりもします。

    • 10月25日
  • そら

    そら

    なるほど!そんな早くはならないんですね!笑 今日体重の注意も受けてしまっています...がまだ4キロ増です!

    なるほどなるほど、勉強になります!浮腫は一度も出ておりません!

    • 10月25日
たぬみ

今、妊娠糖尿病で自分で注射して血糖をはかっているのですが💉

栄養指導では、揚げ物や果物、芋類、油などはあまり食べない方が良いかなぁと🤔

具体的には...
林檎なんて、半分で十分らしいです🍎
食パンは6枚切りなら1枚or8枚切りなら2枚+ソーセージや、でも別にハンバーガーも食べて良いみたいで🍔
でも、ポテトはやめた方が良いらしいです。

今色んなお弁当やコンビニ食品にカロリー表が付いているので、それを見ながら、1食で600カロリーが目安として、間食なしでいけば、多分大丈夫なはずです👌✨

曖昧なアドバイスで申し訳ないですが...
こんな感じです☺️💓

  • そら

    そら

    細かく、具体的に書いていただきありがとうございます!
    料理をする際に揚げ物や油多量、芋類多量摂取気をつけたいと思います!
    果物が多分きてるのかな...とも思いました!お菓子、ジュース等は一切飲まないのですが、息子が果物好きで食後にフルーツを一緒に食べていました!後、赤ちゃんが小さめちゃんなのでフルーツがいいと聞いて結構食べていたので、少しずつ減らしてみたいと思います!

    間食も控えて、体重増加も怖いので頑張りたいと思います!参考になりました♡ありがとうございます!

    • 10月25日
み

血糖値を気にしないといけない場合は、カロリー=血糖値に影響!って訳ではないので、食べる順番、食べるものを気をつける必要があります!!

血糖値を上げるのはもちろん糖なのですが、食品の成分表には細かく書いてないことが多いです。炭水化物量=糖類+食物繊維なので、炭水化物量が多いものは気をつけた方がよいですね😂
具体的には甘いものはもちろん、パンやお米、粉物、あとは根菜にも糖はよく含まれています!

でも上記のもの全部食べないってのは赤ちゃんにも良くないし無理なので、私はお米にマンナンご飯混ぜたり、食パンはライ麦パンにしたり、デザートは低糖スイーツと謳ってるものを食べてました👼🏻❤️

あとは、野菜を一食で100g目標にして、一番はじめにゆっくり野菜を食べきる!そのあと汁物、タンパク質、炭水化物の順で食べると、食後の血糖値の上昇を緩やかにすることができます😊❤️

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます!なるほど...根菜類にも多いんですね!

    マンナンご飯取り入れてみようと思います!食パンもライ麦パンにしてみようと思います(*´꒳`*)デザートはスイーツ食べないので、そのまま様子みようかと思います!食べたくなった時は低糖スイーツ食べてみますね!

    野菜は温野菜やサラダ系のがいいんですかね(。・・。)食べ方の順と野菜は今以上にとるようにしてみます!でもあまり量が食べれない時期なので野菜だけでお腹いっぱいになってしいそうです(*´艸`*)

    • 10月25日
  • み

    根菜は盲点ですよね!栄養豊富なので初めは良かれと思ってたくさん食べてました🤣💦

    野菜は食べ方は何でも大丈夫です!ただ煮物とかだと必然的に味付けで砂糖使ったりで糖分多くなっちゃったりしますね😭私は砂糖の代わりにシュガーカット使ってましたが☺️👍🏻
    生野菜だと両手一杯分、炒め物や煮物なら片手一杯分が一食の目安と言われました👼🏻❤️

    • 10月25日
  • そら

    そら

    ですね!普通に野菜!栄養!っと思って食べてますもん😂

    なるほど!普段から砂糖も控えめ、薄味を心がけてるというか、子供のためにそうなってるんで今のままでも大丈夫だと思いたいんですけど😭砂糖も見直してみます!でも、頭痛改善のためにコーヒーを飲んでいて、それに砂糖を入れてたのでちょっと頑張って苦いの飲んでみようかな...笑

    生野菜だと大変ですね!笑 炒め物や煮物も取り入れながらサラダも同時に食べて、野菜摂取量を増やしたいと思います!後は朝だけお米多めで食べてたので少なくしてみます(。-∀-)

    • 10月25日