

退会ユーザー
ガードルタイプの腹帯をしてましたが、腰が楽でした^ ^

サチコピ
腹帯はまったくしてません😄上の子二人の時もまったくしてません。
日本だけみたいですよ。腹帯って。外国のかたはしてないのがほとんどみたいです😄
寒くなってきたら外に出るときに腹巻きをすることはありますが。

ぺぺ玉
なんとなく24時間ずっと付けてました!
お腹を支えてくれるような効果だったような……

ハナハナ
私は散歩に行く時腹帯していきます‼️
安定するので☺️
普段家にいる時とかはしてないです〜💦

saya
私は服帯は最初は付けてたんですが後からめんどくさくなって付けなくなりました(ノ∀`笑)

退会ユーザー
気持ち悪くなってしまうのでしませんでした。下着もお腹をすっぽり包むタイプがダメで、マタニティ用の腰履きタイプでした。

An
単純にサポーターとして腰とかが楽になるのに加えて逆子防止の意味もあったみたいです(無駄に動かないようにするみたいな)。
私はなるべく支えといてあげたほうが皮膚もひっぱられないから妊娠線も予防できないかなーなんて思いながらつけてます笑

K
ガードルタイプの腹帯をしてますが、お腹を持ち上げてくれるので、歩いたりするときにはすごく楽です。腹帯をしないと、お腹が下がるので姿勢も前かがみになってしまいそうだから、そうなると腰痛の原因にもなるので、お腹は支えている方がいいと思います。お腹が大きくなる後期だと、腰痛がかなり出てくると聞きました。姿勢が悪いからだそうです。腰痛対策に姿勢を気を付けるためにも、腹帯はした方がいいかと。私は後期に入ってますが、今のところ腰痛は全くありません。
コメント