![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あきとれお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきとれお
ご出産おめでとうございます!
上の子が横山病院です!
下の子も横山病院と思いましたが…
横山病院から救急車で運ばれて済生病院で産みました😂💦
済生病院良かったですよ〜
母乳外来には通ってはいませんでしたが…
助産師さんたち
親切丁寧でした( ͡ ͜ ͡ )!
おっぱいトラブル少しでもあったら外来に電話くれ!ってパンフレットに書いてあるぐらいなので!
母乳に力入れてますね😊
![ノア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノア
私は済生館で出産して、上の子の時、乳腺炎になり何度か母乳外来受診しましたよ
なので、済生館にも母乳外来あると思います‼
-
しま
ご返信ありがとうございます!
済生館にも母乳外来があるのですね!
調べてみます!
ありがとうございます!- 10月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご出産おめでとうございます☺️💕
私も横山でした🎵
母乳外来ないのが不便ですよね💦
私は山形市青田にあるエンジェル助産院というところに行ってました❗️
助産師さんのご自宅の一室でやっているようです💡助産師さんは、優しくてなんでも相談に乗ってくれました✨
おっぱいマッサージは激痛😱でしたが、凝りが取れて、すっごく柔らかなおっぱいにしてもらい、すごく出るようになりました☺️✨
しまさんは山形市の方ですか?
スマホで、山形市の産後ケア事業で検索してみてください❗️
山形市保健センターに問い合わせて申請すると、安くおっぱいマッサージをしてもらうことができますよ❗️
-
しま
コメントありがとうございます!
お祝いのお言葉までとても嬉しかったです🙇
ありがとうございます!💕
同じ横山ですね😊
あまり母乳育児を強く言わない?ような産院だと感じてます😓
ネットを見ていたらエンジェル助産院が口コミ良くて気になっていました👀‼︎
助産師さんのマッサージって違うんですね〜
横山でも1人目の時は助産師さんからのマッサージですごく痛かったけど飛ぶように出ました。2人目は看護師さんからのマッサージでポタポタでした💦
私は置賜在住なので、エンジェル助産院さんに問い合わせてみようかなー😭- 10月30日
![マヒナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヒナ
済生病院とエンジェル助産院でマッサージを受けたことがあります。
済生病院ではマッサージしても乳腺炎が解消しませんでした。
なぜか乳腺外科を受診するように言われ。。???でした。
エンジェル助産院は「桶谷式」という方式でマッサージしてくれます。
痛くなく母乳の出が良くなります。
母乳育児のことやベビーマッサージもしていて親身に相談に乗ってくれます。
おすすめですよ!!
南陽や鶴岡にも出張されていますよ。
-
しま
コメントありがとうございます!
お産してから17日目なのでまだどこの母乳外来にも行けていません😣
乳線炎で乳線外科ですか、、
母乳外来があるのに「???」ってなりますね💦
エンジェル助産院はやはり良いんですね!
ホームページを覗いて気になっています!- 10月31日
![kasumi37](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kasumi37
出産おめでとうございます!
私は県中で産んだのですが、県中にもおっぱい外来ありますよ☺県中も母乳育児に力いれてるので結構相談のってくれますが、マッサージは担当する人によってって感じだと思います。
産んだあとに乳腺炎なりかけた時は県中のおっぱい外来に行って、卒乳した時はエンジェル助産院に行きました💡
-
しま
コメントありがとうございます!
お祝いのお言葉までありがとうございます😊
県中は母乳育児に力を入れているんですね!
そういうところですと産後母乳に関して相談できて良いですね!
マッサージ担当者は様々なようですね👀
エンジェル助産院さんはどうでしたか?
人気があるようですが、、- 11月2日
-
kasumi37
エンジェル助産院よかったですよ!私は卒乳のあとのケアでいったのですが、卒乳のあとの家でのケア、次出産した時のことなどいろいろアドバイスもしてくれました☺値段は初回4000円、次から3500円でした。県中は2000円です💨予約も日時言うと割と合わせてもらえました。
県中も相談のってくれるし、おっぱいマッサージもしてくれますが、助産師の人もエンジェル助産院に母乳育児のとこで勉強しにいったり通ったりしてるみたいですよ✨- 11月3日
-
しま
卒乳のケアまでしてもらえて次出産した時のアドバイスまでもらえるなんて助かりますね!
お値段以上だと思います!
まもなく産後3週間になるのであたしも電話してみようと思います!
ご丁寧にありがとうございました!😊- 11月3日
-
kasumi37
卒乳したあとは次の子の時の母乳に影響あるのと、更年期になった時に症状強く出るからしっかりケアした方いいらしいです!
まずはしまさんの母乳育児が軌道にのりますように😌- 11月3日
-
しま
そうなんですね!
先のことまで考えていませんでした💦
とても勉強になりました!
ありがとうございます!
軌道にのるまで頑張ります😊- 11月4日
しま
ご返信ありがとうございます!
お祝いのお言葉まで本当にありがとうございます😊
同じ横山病院なのですね!
救急車、、大変でしたね😣
横山病院で救急車何度か見ました、、
済生病院良いんですね!
行ったことはありませんが、、
他の産婦人科で出産した人でも大丈夫なのでしょうか?
ネットで少し調べてみます!
市内在住ではないので場所もわからないので😅
あきとれお
まさかでした(笑)
診察室ぎりぎりまで
救急隊員入ってきて
でも外来の患者様も居たので
先生と看護師救急隊員に囲まれ自分でストレッチャーにイン(笑)
ご飯美味しいし2人目もちゃんと産んであげたかったです😂
あとは東北中央病院とかでしょうか。
紹介状が無くても行けるよ!とかって勧められました!
しま
診察室からの搬送だったんですか⁉︎
大変でしたね(´・_・`)
横山は安心できる先生と優しく楽しい看護師さんばかりで好きです^o^
ご飯も美味しいですしね!♪
東北中央病院にも母乳外来があるのですね!
紹介状無くても行けるんですね!
情報ありがとうございます!