※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はにー
ココロ・悩み

初マタの方が、義母は早く仕事復帰を、実母は育児が落ち着いてから仕事復帰を勧めており、保育所や育児休暇の問題で悩んでいます。保育所の申し込みも迫っており、焦っています。

義母と実母の考え方が違い悩んでいます。

来月出産予定の初マタです。産後は4月から保育所に預けて仕事復帰を勧める義母と、産後は育児が落ち着いてから仕事復帰を勧める実母の意見の違いで、板挟み状態で悩んでいます。

待機児童は多い地域なので、0歳児から預ける方が保育所に入れる確率は高いです。もし待機になったとしても、育児休暇は1年半までは延長出来ます。ですが、1年くらいは一緒にいて仕事復帰する方が良いかなという思いもあり、もう出産も近いのにどうすればいいのかわからなくなってしまいました…。

ちなみにありがたい事に、職場の方は自分のペースで復帰するよう言われており、フルから時短勤務に変更も出来るようです。もう、来月には保育所の申し込みが迫っており、決断しなければならないので焦っています。

コメント

みな

ご自分の考えに任せて良いと思いますよ(^O^)義母は関係ないです(^O^)

  • はにー

    はにー


    そうですよね。親達の意見より、落ち着いて自分の考えをまとめてみます。

    • 10月25日
さにゃんぴ

職場が、早く復帰しなくても大丈夫そうなら、私だったら1年間育休満了するまで一緒にいます😊
0歳から1歳ってものすごくいろんなことができるようになる1年間なのでなるべく一緒にいて成長をみたいです。

今は育休2年まで延長できるようになったし、そんな焦らなくてもいいかなとも思います☺️☺️☺️

  • はにー

    はにー


    確かにそう思いますね。子供の成長は、本当あっという間だと思います…参考にさせてもらいます。

    • 10月25日
ぱるぱる

一年育児休暇とってからがよいと
おもいますよ。自分の体なのでゆっくり
休んだがよいかとおもいます。
産後きついですよすぐ働くには。
急いで保育園に預ける必要はないかと
おもいます。1人ならゆっくりしても
よいかと。

  • はにー

    はにー


    そうですね。自分自身、体が強い方ではないので、無事に復帰出来るのか?やっていけるのか…その辺の不安もあります。参考にします。

    • 10月25日
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

極力、嫁ぎ先の意向に沿った方がいいとは思いますが…
実母と意見の相違があっても修正できますが、義母は連れ違ってしまえばそれまでです。

でも、この件に関しては、
生活に困ってないし、自身も子供と家にいたいという事であれば、義母さんには待機児童で入れなかったと伝えればいいと思います。
言わなきゃ保育園事情なんて義母にはわからないと思いますよ(❁´ω`❁)

  • はにー

    はにー


    実は義母の身内に保育所関係の方がいるもので、何かあればボロが出そうでビクビクしているのですが…自分達の考えを落ち着いてまとめてみます。

    • 10月25日
なつ

はちみつさんはどのようにされたいのですか?
経済的不安があれば早めの復帰、もっと子どもと一緒にいたいのであれば育休延長。

実母と義母の意見は参考までに留めておいてはどうでしょうか。

子どもが産まれてないのに、どのような生活になるのか予測不可能なのになかなか決断できませんよね…

そのような職場が羨ましいです。

  • はにー

    はにー


    本当、職場には恵まれていて感謝です。お金はあるに越した事はないのですが、子供の成長を感じる貴重な時期でもあるので…どちらがいいものか決め兼ねてます。

    • 10月25日
ゆうこ

板挟みですね~。私なら4月入園の申し込みをせず、義理の母には申し込みをしたけど落ちたと言って、4月以降申し込みを毎月して待機児童になって、運良く入れたら実母にこんなに幸運なことはない!とハッピー感を出しながら伝えますね😅

  • はにー

    はにー


    そうですね。いずれは復帰するので、申し込みをせずに途中の月から申し込みするのもありかもしれません…参考にさせていただきます。

    • 10月25日
みれママ

義母実母が見るわけじゃないので関係ないですよー。
自分がお子さんの成長をどうみたいのか
金銭的にどうなのかということだと思いますよ?

  • はにー

    はにー


    そうですよね。親達より、自分達夫婦の問題でもありますもんね。どちらかといえば私に任せっきりな夫ですが…もう少し2人で話し合いしてみます。

    • 10月25日
jeep

はちみつさんの職場の規定があるのかも知れませんが、育休の延長は確か最近に1歳半から2歳まで延ばされたと思いますよー😊

義母、実母の意見がどうであれ、実際に子育てをし、 働くのははちみつさんなのですから、はちみつさんの納得いくようにされたら良いと思います✨

  • はにー

    はにー


    そうなんですね、知らなかったので調べてみます。親より何より、自分達の問題である事に気づく事が出来ました。話し合って考えをまとめてみます。

    • 10月25日
POKO

板挟み状態…大変ですね😵
お気持ちお察しします。。

ただ、育児をするのは義母でも実母でもなく、はちみつさんなので、ご自分とベビーのことを1番に考えて決められることを陰ながら祈ってます♥️

私の職場もはちみつさんと同様、融通利かせてくれるので、半年後から週2の3〜4h超時短で復帰予定です!
実母・旦那が子供を確実に見てくれる時間帯で復帰します。
⬆︎こんな復帰が出来る業種というのもありますが…💡

ちなみに、私はつい1週間前に出産しました。早めに…と思って市に保育園のことを確認に行きましたが、私の地域は出生前には保育園の申込不可でした。

9月から申込開始だったので、来年にしよう!とすっぱり決められましたが…💡

はちみつさんの地域は、出生前に申込可能ですか??

  • はにー

    はにー


    1週間前!出産おめでとうございます!どうなんですかね…?私は出産月と申し込み開始月が一緒でかなりドタバタで、余計に色々悩み考えてしまってます。

    • 10月25日
ちゃー

1歳半までしか取れないなら私なら少し気が引けますが4月に預けちゃいますかね💦
私の地域も待機が多いですが途中入園はかなり厳しいです😅今回の4月入園逃すと次は1歳4ヶ月くらいでの審査になり入りずらいプラス落ちたら育休終了で絶望的ですよね(´Д`)
もし育休終了しても会社が休職を許可してくれて、なお且つ多額の各種保険料を払い込む金銭的余裕があるならまた別ですが😄

  • はにー

    はにー


    途中からや、1歳の時に入所するのは大変だと、市役所でも保育所でも散々言われました…。だからこそ、早めに入れるべきかとも悩んでしまうんですよね。参考にさせていただきます。

    • 10月25日
SoRa

実母👉娘の心配が、最優先。
義母👉家、息子の事が最優先。

に、思えちゃいますね💦
義母は

お孫ちゃんは自分がお迎えに行っても良いわよ✨早く復帰なさいよ✨

って、事でしょうか❓

今急いで決めなくても、産後の状態や、育児の状況などで、主様が

復帰イケる‼️
復帰したい‼️

と、思えるタイミングで良いのではないでしょうか❓

お二人には、

産まれてから決めます。

と、言っておけば良いかな…と。

元気な赤ちゃん産んで下さいね✨👶✨

  • はにー

    はにー


    確かに。親達はいくつになっても、やっぱり子供の事を考えるようですね。本当は先の事よりも、無事に産まれて来る事だけ今は考えたいのが本音です…(笑)ありがとうございます。

    • 10月25日
まつ

お二人とも"スムーズに仕事復帰できるように"や"母子の心身を心配して"など、はちみつさんを思ってのアドバイスなのかもですが、両者の意見が違うと迷いますよね😅💦
職場の方の理解があるようなので、1歳くらいまではゆっくりされてもいいのではないでしょうか😌子どもの成長は一生に1度♡赤ちゃんにとって、ママと一緒の時間がなによりの心の栄養だと思います♡可愛い盛りの姿を見逃してはもったいないですよ😊
悔いのない選択をされてくださぃ(≧◡≦)
でも、まずはご出産までお身体を大切にしてくださいね!

  • はにー

    はにー


    そうなんですよね。親達が考えてくれる気持ちはありがたいのですが、余計に色々と迷ってしまい…ほんの一瞬の成長を少しでも長く見守りたい気持ちもあります。ありがとうございます。

    • 10月25日
ゆん

一歳からは保育園になかなか
入れなくなります‼️
うちは0歳児で入れました😭
空きがなく待機児童になったら
まず保育園は無理だな、と
頭に入れておいた方がいいですよ!

  • はにー

    はにー


    保育所入所が大学入試並だとあちこちから言われて、申し込みして入れるかもわからず、本当に大変なんだな…と実感はしています。参考にさせていただきます。

    • 10月25日
けいちゃん

意見の食い違いがあると困りますね‪‪💦‬
はちみつさんがどうしたいのかによるとは思います。
私も4月に保育園に入れる予定です。育休が最大1年半なので私の場合は1歳を迎える前に預けるのでそれはそれで寂しいです。育休とれるのであれば長くいてあげるのも良いとは思います(´∇`)
あとは保育園の申し込みはしといて、辞退もできると聞いたことがあるのでそれにしてみても良いかもしれません。

  • はにー

    はにー


    申し込みして、辞退出来る場合もあるんですね。ちょっと調べてみます。ありがとうございます。

    • 10月25日
ママリ🔰

主さんがどうしたいのかでいいと思いますよ。
0~2歳くらいの成長ってあっという間ですからね。私はしばらくは仕事せずに、子供とゆっくり向き合って成長を見届けたいと思ってます☺︎︎。

  • はにー

    はにー


    そうですよね。小さな子供の成長を見守る貴重な時間だと思います…参考にさせていただきます。

    • 10月25日
ポインター

板挟みとは言っても、お母さん方は正味関係がない話ですよね。(保育園の送迎や家事のサポートをしてくれるというなら話は別ですが)

どちらの肩を持つって話ではないので、意見は意見で参考程度に留めて、旦那様との相談の上、はちみつさんがどうしたいかによるんじゃないでしょうか?あくまではちみつさんの家庭の問題なので、どちらがベストかは家庭によります。理解ある職場というのであれば、選択できる立場なので周囲の意見に振り回されず、自分たちにとって何がベターなのかで大丈夫だと思います(^^)

  • はにー

    はにー


    確かに両親とも働いてますので、全て自分達でやっていくことになりますね。自分達の問題なので、もっと、夫とちゃんと話し合ってみようと思います。

    • 10月25日
はにー

皆様、たくさんの意見をいただき本当にありがとうございます!親達の事ばかり考えてしまいましたが、自分もこれから親になるという事を忘れていました…自分達の問題なので、夫婦でちゃんと話し合ってみようと思います。