

マヒィママ
2人の子供とも陣痛促進剤使いました。
点滴の中に入れてもらっていたと思います。
上の子時は効果が遅く余りでしたが、下の子の時は1時間以内に陣痛が始まったと思います。
体質にもよるので参考にまで。

アーニー
促進剤打ちました。
点滴で入れていきますが、量はだんだん増えていきます。私はあまり効かないタイプで、破水させられてから、一気に陣痛きましたが、子宮口が開かず、緊急帝王切開になりました。

いちご
朝方9時頃、点滴スタートして、午後2時すぎに破水して午後5時半に産まれました✨私は早いほうです。
同じく同じ日にその時間にスタートした人もいたのですが、翌日になっても、産まれず次の日帝王切開に切り替えてました(>_<)
私は点滴して2時間後には効いてきて痛くてドンヨリ顔だったのですが、その方は、ずーっとケロッとした顔して点滴してました😱効いてこなかったんでしょうね(>_<)

suu♡
促進剤は点滴でした!
点滴を打って薬の量は助産師さんが徐々に増やしてくれて最初は薬の力で3分間隔ぐらいで張りがくるようになりましたが痛みは耐えれるぐらいで全然でした!
陣痛が自分の力でつきはじめたのは打ち始めから4時間ぐらいでした!
その後は2時間しないぐらいで産まれました!
陣痛が来てる時も促進剤ずっと打ちっぱなしで、薬ももうすぐ無くなるし最後まで入れちゃおうって陣痛の終盤ぐらいまで入れられてました😅💦
産まれた後はその点滴の針はさしっぱなしで薬を子宮収縮剤に替えられました!

あーちん
2回【1日1回】点滴で投与しましたが効き目はありませんでした。
なので緊急帝王切開になりました(^^;
コメント