※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムック
子育て・グッズ

母乳をあげているけど、喉が痛い。薬を飲んでいない。病院で薬をもらった方がいいでしょうか?

ほぼ完母で育ててるんですが昨日の夜中から私の喉が痛くて風邪ひいたかな?って感じです…
熱は無くて喉だけが痛い状態です…
薬は飲んでないので母乳をあげてても大丈夫ですかね?
病院行って薬もらった方がいいんですかね?( ´•௰•`)

コメント

ちびた

母乳は大丈夫です!
薬は授乳中でも飲める物を病院で貰った方がいいと思います☆
ヴィックスののど飴常備しといて、痛くなったらいくつか舐めると大抵治ります😊

  • ムック

    ムック

    ありがとうございます!
    のど飴は大丈夫なんですね!
    3年ぐらい風邪ひいてなかったんですが(^_^;

    • 10月25日
なちょ

母乳あげて大丈夫ですよ!!念の為風邪をひいたら私は必ずマスクして接してます。薬も影響の少ないものを出してもらえます。私は風邪が長引く方が生活に支障出るのでひどい場合はお薬をもらってます。薬を避けたい場合はとにかくうがいとのど飴で頑張りましょう☆

  • ムック

    ムック

    ありがとうございます!
    薬はあまり飲みたく無いので(^_^;
    頑張ります!笑

    • 10月25日
さき

母乳あげて大丈夫ですよ!

私は病院で授乳中であることを伝えて、お薬処方して貰いました🤗
私も喉が痛くて悪化すると育児が辛くなるし子供にうつったら嫌なので早めに病院行った方が良いと思い😓
授乳中でも飲めるお薬の方が多いから大丈夫って薬剤師の義妹が言ってました😆

  • ムック

    ムック

    やっぱり病院は行った方がいいんですね( ´•௰•`)

    • 10月25日