※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま3
子育て・グッズ

離乳食のタイミングがバラバラで、12時以降になることが心配です。

離乳食一回目です。
毎回あげるタイミングがバラバラです。
朝8時過ぎに起きお腹空いてるとグズグズするので母乳あげます。
そこから2~3時間開けて離乳食あげようとすると
今度は眠いとグズグズし食べてくれません。
そうすると12時にや午後になってしまうのですが大丈夫でしょうか?

コメント

ぴい助

8時に母乳あげてから、一度、朝寝させて次に起きた時に食べませんか??(^_^)v
なかなか上手くいかないですよね(;o;)
いまだにお昼にあげる時もあります(笑)
ただアレルギー反応が食べてから6時間後とかに出たこともあったので出来れば午前中が良いのかなって思います(^人^)

  • しらたま3

    しらたま3

    すぐには寝ないんですよね。二時間経てば眠いとグズグズするのですが。
    そこから1、2時間寝るのでお昼近くなってしまいます

    • 10月25日
ママ

離乳食のタイミングなかなか難しいですよね(>_<)
できるだけ同じ時間にあげた方がリズムがついていいみたいですよ!

私もいろいろ試行錯誤して、授乳して1時間後の機嫌がいいときにあげていました。
始めは量も少ないですし、パクパク完食してくれました(*^^*)
2回食になって毎日同じ時間にあげられるようになりました。

  • しらたま3

    しらたま3

    1時間後で食べてくれますか?

    • 10月25日
  • ママ

    ママ

    もちろん食べない日もありましたよ(^-^;
    まずは座って母乳以外のものを口にする練習だと思って、困った顔や怖い顔にならないように気をつけています。
    機嫌が悪いときは1口でも食べればたくさん褒めて、今日はおしまいってしています。

    あと行き詰まったときはBFを買ってみて味や形状を勉強しています!
    離乳食なんて今まで作ったことないので、実物を見た方が参考になります(*^^*)

    • 10月25日
ぴーちゃん

うちもバラバラです😭😭
なので、初めての食材以外は
機嫌のいいときにあげてます!
その方が食べてくれるので😭

  • しらたま3

    しらたま3

    午後でもあげてましたか?

    • 10月25日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    あげてます、

    • 10月25日
SB

授乳後2,3時間あけなくても機嫌がよければそのまま離乳食でもよいのでは?
授乳後はお腹いっぱいで食べないというのであれば朝の8時過ぎに離乳食でもいいと思いますし、朝寝の後昼過ぎからでもいいと思いますよ😊
機嫌のいい時間を見つけてあげるとすんなり食べてくれることが多いです。
うちは寝起きはまだ眠たくてダメでしたが朝寝の後は大丈夫でした❗️