※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

子供が産まれたら、子供、子供、子供。私も子供大好きだしかわいいけど…

子供が産まれたら、子供、子供、子供。私も子供大好きだしかわいいけど多少は私にも関心持ってほしい。睡眠不足、血圧が高いしボロボロだけど家事頑張ってるのに。
キスもハグもないし、妊娠してからレスだけど女として見てもらってない。
旦那は家事も土日はやってくれるけど、なんだかやっぱり男の人は自分のこと出来て、私は子供におっぱいあげたり休む暇がない。
それで家のことの細かい文句ばっかり。動物アレルギーなのに動物いるし、息苦しい感じするしストレス。

ついイライラしてしまいます。

皆さんの家は子供産まれてから旦那さんの対応変わりましたか?

コメント

たいたい

私のところも子供子供です😥

産まれる前とは全然ちがうし
直接、女としてじゃなくお母さんって
見てしまう。って言われた時は
さすがにショックでしたー(´・_・`)…

  • mama

    mama

    そうなんですね。ショックですよね( ; ; )女としてみてもらいたいですよね。。なんだか女として大切に扱われている方が羨ましいです。

    • 10月25日
ゆくり

私がこどもこどもでダンナそっちのけです(笑)
上の子連れて出かけてくれるのが1番助かってます(^^)

  • mama

    mama

    私もそうなるかと思ったらそうでもなかったです笑
    子供子供だとこっちはストレス溜まらないのですが。

    • 10月25日
オリ𓅿𓅿𓅿

うちは、私が子ども子どもです😅

主人は、いろいろ子どものこともやってくれますが、私があまりかまわないもんだからいじけて、ゲームばかりしてます😁

  • mama

    mama

    子供子供なんですね!私もそうなりたいです( ; ; )

    • 10月25日
はんちゃん

うちも子供子供でした!
でもいい事だと思います。だって子供に興味もたなかったらもたなかったらで不満じゃないですか??

私も最初は不満でストレスでしたし、夫婦仲も悪くなった気がします。
でも、その状況を受け入れて笑顔で過ごすことが増えて旦那も戻って来た気がします。

  • mama

    mama

    そうなんですね。確かに興味持たなかったらイライラしそうです。
    笑顔大事ですね‼︎状況を少しずつ受け入れていきたいです。

    • 10月25日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    レスにもずっとストレスでイライラしてたんですけど、もういいや。このまま自分が決めた期限までレスだったら離婚考えようと日にちまで決めて、そこから求める気持ちもなくなり、子供とお金あればいいやって思いながら過ごしてて、家族旅行でも寝かしつけ一回もしないで先に寝ても文句も言わなかったら最終日に誘われました。耳を疑いましたよね笑

    やっぱりレスの事や不満が、頭にあったりすると自然と態度にでて優しくできなかったりすると思うんです。
    ふりきった時に本当自分でも不思議なくらいに気持ち楽になりました!
    子供にももっと優しくできるし!

    その旅行から一回も今の所喧嘩してないです^_^

    • 10月25日
  • mama

    mama

    ありがとうございます😊割り切りが大事かもですね!割り切ることにします。

    • 10月25日
もも

私のところは一個も変わらず私私私子供みたいな感じです。笑
毎日必ず疲れててもお風呂はいれてくれ、子供達中心に考えてくれますが、行ってくるときもかえってきたときも先に私に抱きついてからの赤ちゃん言葉でベビーと遊んでます。

たまに晩御飯出前とかしたら
さぼりやーっていいよりますが
一括あ?って言えばなんでもないってしょげてます。笑

旦那が子供子供ってなってくれるのはとてもいいことだと思いますよ。

coroさんもかまってほしいってきもちがあるなら自分から抱きついたり甘えたりはしてますか?

私はたまに自分からくっつきます。

  • mama

    mama

    かわいいですね!全く甘えるタイプじゃなくて甘えれないです( ; ; )甘えたとしてもおばさん扱い。

    • 10月25日
ブイ

うちはお互いが子供は二の次です。
旦那は私を、私は旦那を優先です。

私は旦那が横にいる時は娘と本気で旦那の取り合いしたりしますよ(笑)

おかえりのハグする時も旦那の足にしがみつく娘。旦那の上半身にしがみつく私って感じです(笑)

  • mama

    mama

    えーなんだか羨ましいです(o^^o)

    • 10月25日
なつ

私のところは子どもと私には順位がつけてないようです。
立ち会い出産をしまして、私を女として見てくれるのか不安でしたが…大丈夫でした。
職場の先輩から、家に帰って真っ先に子どものところへ行かないように!奥さんに声をかけること!と言われたそうです。
どきどき、旦那に甘えています。

  • mama

    mama

    羨ましいです。甘えるのが上手くいく秘訣なのかな〜。
    私も立ち会い出産で、ちょっと後悔しています。

    • 10月25日
  • なつ

    なつ

    私は甘え下手なので赴くままに行きます(笑)
    立ち会い出産はよかった・悪かったありますからね…実際やってみないとわからないですよね。

    • 10月25日
  • mama

    mama

    ですよね( ; ; )よかった面もありますが、次もし授かるなら立ち会い出産はやめておきます笑

    • 10月25日