
6ヶ月の赤ちゃんに離乳食と麦茶を与えています。麦茶の量を増やすタイミングや、ミルクと麦茶の飲ませ方について悩んでいます。ベビーマッサージに持参する飲み物も気になっています。
6ヶ月になる子供に、数日前から離乳食を開始しました。それと同時に薄めた麦茶も与え始めました。
1日1回、離乳食後に3サジ分程を飲ませてます。
もっと麦茶を飲ませる場合、どのタイミングで与えれば良いのですか?それともまだ麦茶は増やさなくて良いのですか?
6ヶ月になると、ストローマグの対象月齢になってきますよね。まだ哺乳瓶でミルクとスプーンで麦茶しか飲ませてません💦
今度、ベビーマッサージで、子供の飲み物を持参するように言われてますが、まだ粉ミルクでいいのか悩んでます。
- まみー(7歳)
コメント

a
お風呂上がりに飲ませるのも水分補給にいいと思います!
スプーンであげているなら離乳食の途中にもあげてもいいと思いますよ!

退会ユーザー
5ヶ月からストローで食後に麦茶飲ませてましたよ😃
-
まみー
5か月でストロー!すごい!
ストローマグ的な物ですか?- 10月25日
-
退会ユーザー
ストローマグです。
ママリでも、5ヶ月でストローって方結構いらっしゃるみたいですよ✨- 10月25日

ぴーちゃん
お風呂あがりと出かける時
麦茶飲ませてます\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
今、スパウトつかってます
-
まみー
スパウトは、使うたびに洗うものですか?
- 10月25日
-
ぴーちゃん
使うたびには洗ってません。
- 10月25日
まみー
ミルク以外にも飲ませた方が良さそうですよね!ありがとうございます!